メルカリの「プロフ必読」を見落としたらマイナス評価をつけられた……取り消してもらうことは可能?

メルカリでは出品者と購入者が互いに評価をした後で取引が完了します。取引が終わった時点で評価の内容が分かるのですが、思わぬマイナス評価をつけられていることも。納得できない場合には、評価の削除や変更をしてもらうことは可能でしょうか。

メルカリの「プロフ必読」を見落としたらマイナス評価をつけられました。取り消してもらうことは可能ですか?
メルカリの「プロフ必読」を見落としたらマイナス評価をつけられました。取り消してもらうことは可能ですか?
メルカリでは出品者と購入者が互いに評価をした後で、取引が完了します。購入者が先に出品者を評価し、その後で出品者が購入者を評価するという流れです。取引が終わった時点で評価の内容が分かるのですが、思わぬマイナス評価をつけられていることも。納得できない場合には、評価の削除や変更をしてもらうことは可能でしょうか。

「All About」フリマアプリガイドの川崎さちえが解説していきます。
 

(今回の質問)
商品説明に書かれている「プロフ必読」を見逃してしまったら、マイナス評価をつけられてしまいました。支払いも即行いましたから、納得できません。評価を取り消してもらうことはできますか?

(回答)
基本的にメルカリでの評価の変更や削除はできないことになっています。マイナス評価はそのまま残ることになります。でも取引において落ち度がないならば、マイナス評価の理由をプロフィールに書くことはできそうです。また「プロフ必読」は公式ルールではないので、見逃しても違反にはなりません。納得できない気持ちも分かります。


以下で詳しく解説します。

一度ついた評価は、削除や変更ができない

メルカリのガイドを見ると、評価の削除や変更はできないと書かれています。ユーザー同士が行う評価は、取引態度などがベースになり、人それぞれ感じ方が違います。そのためメルカリ事務局で評価が適切だったのかどうかを判断することはできないという理由です。

メルカリ事務局に問い合わせをしても対応は無理とのことなので、評価については諦めるしかなさそうです。

公式ルールには触れていないのに……

マイナス評価がつくと、今後の取引にも影響が出てしまうので、どうにか変更や削除をしてほしいと思うものです。もしメルカリの公式ルールに違反してマイナス評価がついたなら納得ができます。あるいは支払いが極端に遅くなってしまったり、相手に多大な迷惑をかけたりしたならばマイナス評価も仕方ないでしょう。

しかし、今回は公式ルールではなく、「プロフ必読(プロフィールを必ず読むように、というメルカリのローカルルール)」という出品者のルールに触れたことが理由のマイナス評価。出品者からすれば、これがルールなのでしたがってもらいたいという気持ちもあるのでしょうが、メルカリが定める迷惑行為には触れていないのでモヤモヤする気持ちは分かります。

マイナス評価の理由をプロフィールに書くことはできる

マイナス評価が今後の取引に影響を与えると心配ならば、この理由をプロフィールに書いておくこともできます。それを読んだユーザーが、出品者の独自ルールでのマイナス評価で、このユーザーは悪くないと判断するかもしれません。

一方で、メルカリでは独自のルールが暗黙の了解のようになっているので、それを守らないユーザー、そしてマイナス評価を根に持っているユーザーと思われる可能性もあります。どう判断されるかは分かりませんが、プロフィールを活用することはできそうです。

公式ルールではない出品者独自のルールは、それに従う必要はありません。ただ、評価をつけるのは出品者ですから、マイナス評価になるケースもあります。人の感情にも左右される評価。実はつける方も冷静に判断する必要があるのでしょう。

この記事の筆者:川崎 さちえ
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK『あさイチ』をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?