登録者137万人超えYouTuber、警視庁から電話が!? 「超気を付けて、ホンマに」「他人事じゃない」

チャンネル登録者数が137万人を超えるYouTuberのあさぎーにょさんは2月17日、自身のYouTubeの投稿を更新。『警察から突然連絡が…』と題した動画を公開しました。(サムネイル画像出典:「あさぎーにょ」)

チャンネル登録者数が137万人を超えるYouTuberのあさぎーにょさんは2月17日、自身のYouTubeの投稿を更新。『警察から突然連絡が…』と題した動画を公開し、話題となっています。

【画像】あさぎーにょ、警視庁から電話が!?

「警視庁二課から電話が来ました」

あさぎーにょさんは「警視庁二課から電話が来ました」と近況を報告。相手は「石川」と名乗り、あさぎーにょさんの本名も知っていたそうです。しかし、電話は2度かかってきていずれも途中で切れたと言います。相手の電話番号の下4桁が、警視庁や警察の番号に多い「0110」だったことから「待ってこれガチモンの警視庁ちゃうん」と思う一方で、不審にも思っていたあさぎーにょさんは最寄りの警察署へ相談。すると、対応してくれた警察官から最近、電話番号の下4桁を「0110」に設定した巧妙な詐欺が流行していることを聞きました。あさぎーにょさんは「私は大丈夫ですからって思ってる人でも超気を付けて、ホンマに」と注意を促し、ファンから送られてきた実際の詐欺事例を紹介。気になった人は、動画を視聴してみてください。

視聴者からは「えー怖い…」「ビックリして見に来ちゃった」「警察沙汰にならなくてよかった」「ホント他人事じゃない」「何も信じられない世の中になりましたね」「手口も巧妙になっていて怖いですよね」などの声が寄せられました。

『パンツが閉まりません…』

あさぎーにょさんのYouTubeチャンネルで人気コンテンツの1つとなっているトーク動画。1月27日には『太りました…チャック全開…パンツが閉まりません…』と題し、かにを食べながら雑談しています。今後の投稿にも期待したいですね。
 
 
have a nice day
have a nice day
次ページ
動画の内容を画像でも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?