“赤いきつね”CM、「性的表現にしか見えない」と物議。「これの何が問題なんだろう」の声も

東洋水産の公式Xアカウントは2月6日、投稿を更新。人気商品「赤いきつねうどん」のCM動画を公開したところ、“性的”であるなどの批判が寄せられています。(サムネイル画像出典:東洋水産株式会社公式Xより)

東洋水産の公式X(旧Twitter)アカウントは2月6日、投稿を更新。人気商品「赤いきつねうどん」のCM動画を公開しました。

【実際の動画:「赤いきつね」CM、“性的”と物議】

「時代錯誤もはなはだしい広告」

同アカウントは「だしって…なんかホッとしないですか? CV:市ノ瀬加那 @ichinose_1220 #ひとりのよると赤緑」とつづり、同商品のCMアニメーション動画を公開。女性キャラクターが自宅でテレビを見ながら号泣し、同商品を食べる内容です。Xでは、主に顔を赤らめるなどの一部表現が“性的”であると物議を醸しています。

CM動画を視聴した人からは「性的表現にしか見えない」「制作サイドの『女性にこうあってほしい』感が出ているように思える」「時代錯誤もはなはだしい広告」「男性バージョンと違いあまりにも性的デフォルメをした女性バージョン」などの声が。一方で「コレを性的に見る事が出来ないです」「このCMに性的なものは一切感じません」「これの何が問題なんだろう」などの声も寄せられており、賛否両論といった状況です。

「緑のたぬき」には男性が登場

同アカウントは7日に「緑のたぬき天そば」のCM動画も公開。こちらには男性キャラクターが登場しますが、「赤いきつねうどん」のCM動画で使われた表現と異なる部分があり、「なんで男バージョンは目を潤ませて頬を赤らめさせないのだろう」「男バージョンは、何故クネクネしてないんですか?」などの声が寄せられました。
 
 
マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個 ケース販売
マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個 ケース販売
次ページ
「緑のたぬき天そば」のCM動画も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート