熊本県の「幸福度が高い街(自治体)」ランキング! 2位「上益城郡御船町」を抑えた1位は?

大東建託が実施した、熊本県居住の9151人が対象の居住満足度調査の結果から、幸福度が高い「熊本県の街(自治体)」ランキングを発表! 2位「上益城郡御船町」を抑えた1位は?

熊本県の「幸福度が高い街(自治体)」ランキング
熊本県の「幸福度が高い街(自治体)」ランキング
大東建託は、過去最大級の居住満足度調査の結果から「<熊本県版>いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024」を発表しました。

熊本県の「街の幸福度(自治体)」ランキングは、熊本県居住の20歳以上を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答9151人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。回答者が50人以上の自治体を対象としています。
 
>10位までの全ランキング結果を見る

2位:上益城郡御船町/偏差値63.8

2位は、上益城郡御船町(かみましきぐんみふねまち)。3つのインターチェンジがあり、熊本市内までは車で約20分、阿蘇くまもと空港や熊本駅までは約30分でアクセスできます。吉無田(よしむた)高原・水源をはじめとする豊かな自然に恵まれ、観光スポットとしても人気の「御船町恐竜博物館」は、九州最大規模の骨格展示数を誇ります。

実際の居住者からは、「仕事もプライベートも充実している」 「かわいい娘2人を育てられること。娘たちの成長をいつも1番近くで見守れること。優しくて大好きな夫がいること。まだ親も元気で近くに住んでいること。小さなことにも楽しさを感じて日々過ごせること」「4人の子宝に恵まれ、健康に育ち、両親や周りの人に助けられながら楽しく暮らせていること」などの声がありました。

1位:菊池郡菊陽町/偏差値68.5

1位は、菊池郡菊陽町(きくようまち)でした。阿蘇くまもと空港や熊本インターチェンジに近接しており、またJR豊肥本線の複数の駅を利用できるなど、交通利便性の高さが魅力。住宅団地「光の森」エリアには「ゆめタウン光の森」などの大型ショッピングモールが立ち並ぶ一方で、阿蘇の連山が眺望できるほか、温泉施設や公園が点在する自然豊かな環境に恵まれています。

居住者からは、「仕事とプライベートのバランスがここに来て良くなり、自然と街を堪能できストレスが都会にいる時より断然なくなった」「老後資金もあり生活にゆとりがある。2カ月に一度は旅行に行きリフレッシュしている」「妻と子に恵まれ、マイホームを持ち、幼少のころからの目標はある程度達成できたから」などのコメントが寄せられました。
 
※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
10位までのランキング結果を見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?