【首都圏版】40代が選ぶ「住み続けたい街(自治体)」ランキング! 2位「東京都中央区」、1位は?

リクルートは、首都圏に居住している人を対象に「SUUMO住民実感調査2024 首都圏版」を実施し、その結果を発表しました。40代が選ぶ「住み続けたい街(自治体)」ランキングの2位は「東京都中央区」、1位は?

首都圏に住む40代が選ぶ「住み続けたい街」1位は?
首都圏に住む40代が選ぶ「住み続けたい街」1位は?
リクルートは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に「SUUMO住民実感調査2024 首都圏版」を実施し、その結果を発表しました。本記事では、40代が選ぶ「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:東京都中央区

2位は「東京都中央区」でした。複数の路線が乗り入れる駅があり、都内各所へのアクセスが容易で、通勤・通学の利便性が高いのが特徴です。区内には大型商業施設が点在し、高品質な食材を扱うスーパーも多く、日常の買い物環境も充実しています。医療機関も豊富で、子育て世代が安心して暮らせる環境が整っています。下町の温かみが残る地域から近代的な再開発エリアまで、多様な街並みの中から理想の住環境を選べることも魅力です。

1位:東京都目黒区

1位は「東京都目黒区」でした。閑静な住宅地として知られる目黒区は、坂の多い地形と緑豊かな街並みが特徴です。区内には複数の公園があり、自然と調和した住環境が整っています。また、多くの大使館が立地し、国際色豊かな雰囲気も魅力の1つです。繁華街から少し離れた場所には閑静な住宅街が広がり、ゆとりある暮らしを楽しむことができます。都心へのアクセスの良さと閑静な住環境のバランスが取れた街といえるでしょう。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか