「上場企業の本社が多い都市」ランキング! 2位「千代田区(東京都)」、1位は?

SalesNowは、国内最大級の企業データベース「SalesNow DB」の情報を基に、「上場企業の本社が多い都市ランキング」を発表しました。ランキングの2位は「千代田区」、1位は?

「上場企業の本社が多い都市」ランキング
「上場企業の本社が多い都市」ランキング
SalesNowは、国内最大級の企業データベース「SalesNow DB」の情報を基に、「上場企業の本社が多い都市ランキング」を発表しました。調査期間は、2023年9月1日~2024年9月1日です。

>30位までのランキング結果を見る

2位:東京都千代田区(392社)

2位は「東京都千代田区」でした。千代田区は、日本の政治・経済の中心地です。皇居を中心に、国会議事堂や各省庁が集中しており、日本の行政の中枢を担っています。また、大手町や丸の内といったエリアには、多くの大企業の本社が立ち並び、日本経済の心臓部となっています。交通の要所でもあり、東京駅を中心として複数の主要路線が交差し、ビジネスパーソンの往来が絶えません。

1位:東京都港区(479社)

1位は「東京都港区」でした。港区は、東京都23区の中でも特に国際的なビジネス拠点として目覚ましい発展を遂げてきました。六本木、赤坂、虎ノ門などの地域には、さまざまな業種の上場企業が本社を構えています。また、世界的な外資系企業の進出も顕著で、多くの国々の大使館も所在することから、国際色豊かな街並みが形成されています。
次ページ
30位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?