関西の高校生が選ぶ「キャンパスが立派な大学」ランキング! 2位「同志社大学」、1位は?

マイナビが運営する「マイナビ進学総合研究所」は、2025年3月卒業予定の全国の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査(2024)」を実施しました。関西の高校生が選ぶ「キャンパスが立派な大学」のランキングの2位は「同志社大学」、1位は?

同志社大学
同志社大学
マイナビが運営する「マイナビ進学総合研究所」は、2025年3月卒業予定の全国の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査(2024)」を実施しました。本記事では、関西エリアの高校生1625人が選ぶ「キャンパスが立派な大学」のランキングを紹介します。
 
>10位までのランキング結果を見る

2位:同志社大学

2位は「同志社大学」でした。同志社大学は、京都市に本部を置く私立大学です。

メインキャンパスである今出川キャンパスでは、レンガ造りの建物が並ぶ景観が西洋的な雰囲気を醸し出し、特にクラーク記念館はキャンパスのシンボルとして多くの人々を魅了しています。広大な敷地内には緑豊かな空間も多く、学生たちに快適な学習環境を提供しています。 

1位:関西学院大学

1位は「関西学院大学」でした。関西学院大学は、兵庫県西宮市に本部を置く私立大学です。

メインキャンパスである西宮上ケ原キャンパスは、緑豊かな環境の中に位置しています。スパニッシュ・ミッション・スタイルの統一された建築様式が特徴で、時計台は大学のシンボルとして有名です。四季折々の自然に囲まれた敷地内には、充実した教育・研究施設が整備されています。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTA活動の理不尽さの正体とは? 「強制参加」という名の呪縛には深刻な弊害も

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか