ローソン「新食感メロンパン」2種類を食べ比べ! “とろサク”&“じゅわサク”食感がたまらない

ローソンから発売になった2種類の「新食感メロンパン」。「とろサクっ! クリームメロンパン」と「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」が登場しました。どんな味や食感なのか、食べ比べてみましょう。

ローソンの「新食感メロンパン」を食べ比べ!
ローソンの「新食感メロンパン」を食べ比べ!
ローソンから発売になった「新食感メロンパン」。もともとメロンパンは販売されていますが、“新しい食感”が加わったようですね。

今回発売になったのは「とろサクっ! クリームメロンパン」と「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」の2種類です。この2つを食べ比べてみました。

「とろサクっ! クリームメロンパン」は外側サクサク!

ローソンの「とろサクっ!クリームメロンパン」
「とろサクっ! クリームメロンパン」
1つ目は「とろサクっ! クリームメロンパン」。価格は171円(税込)です。夕張メロンのようなオレンジ色をしています。
ローソンの「とろサクっ!クリームメロンパン」の外側はサクサククッキー記事
「とろサクっ! クリームメロンパン」の外側はサクサククッキー生地
外側はクッキー生地なので、サクサクとしています。外側の生地やパン生地はメロンの風味が強く、甘味も感じられます。もちもち感は少なく、しっとりした食感でした。
ローソンの「とろサクっ!クリームメロンパン」の中にはたっぷりカスタードクリーム
中にはカスタードクリームがたっぷり!
中にはカスタードクリームが入っています。クリーム自体にメロンの風味は感じられず、ごく一般的なカスタードクリーム。生地のメロン味とマッチしており、バランスがいいと感じました。

ちなみに、レンジで10秒ほど温めると、さらにおいしくなるという情報もネット上にありました! 気になった人はぜひ試してみてくださいね。

「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」はチョコ感に満足

ローソンの「じゅわサクっ!デニッシュメロンパン チョコ」
「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」
もう1つは「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」。価格は171円(税込)です。こちらはチョコが使用されているので、「とろサクっ! クリームメロンパン」とは見た目がガラッと変わります。
ローソンの「じゅわサクっ!デニッシュメロンパン チョコ」の表面は、ちょっとゴツゴツ
ローソンの「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」の表面は、ちょっとゴツゴツ
外側の生地はチョコ味がしっかりとしています。そしてサクサクとした食感がまるでお菓子のような感覚です。
ローソンの「じゅわサクっ!デニッシュメロンパン チョコ」の中はデニッシュ&チョコチップ
「じゅわサクっ! デニッシュメロンパン チョコ」の中はデニッシュ&チョコチップ
中にはチョコチップが入っていますが、デニッシュ生地のバター風味なども感じられ、複雑な味わいになっていました。メロンパンではありますが、実はメロンの香りや味はほとんどしません。チョコを堪能したい人向けのパンと言えそうです。

まとめ

ローソンから発売になった新食感メロンパン、ぜひ食べ比べてみて!
ローソンから発売になった新食感メロンパン、ぜひ食べ比べてみて!
ローソンから発売になった新食感メロンパンは、サクサクの食感は同じでも、味や香りが全く違う2つのラインアップ。お好みに合わせて選ぶのもいいですが、両方を食べ比べてみるのもおすすめです。電子レンジでチンをしたり、オーブンで少し焼いたりするなどアレンジをしてもよさそうですね。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート