レペゼン・DJ社長の脱退発表にファン困惑「どういうお笑い?」「今日4月1日だっけ?」

Repezen Foxxの公式Xが、リーダーのDJ社長脱退を報告。突然の発表に「もうどうなってんの」とファンも困惑しています。(サムネイル画像出典:DJ社長さん公式Instagramより)

Repezen Foxxの公式X(旧Twitter)アカウントが8月29日、0時ちょうどに投稿を更新。「メンバー脱退のお知らせ」を発表しました。
 

【実際の投稿:レペゼン、DJ社長が脱退】

「皆様に幸あれ」

同アカウントは「メンバーのDJ社長が令和6年8月29日を持ちましてRepezen Foxxを脱退する運びとなりました」と報告。続けて、「日頃より応援してくださっている皆様、お世話になっている関係者の方々へ 突然のご報告となりましたことを心よりお詫び申し上げます。皆様に幸あれ」と、Studio Candy Foxxの代表取締役社長「木元駿之介」名義で公開されました。
 

ネット上には「どういうお笑い?」「代表が去るのは流石に斬新」「今日4月1日だっけ?」「意味わからん」「DJ頭皮になって加入するんだよね?」など、困惑の声などが飛び交っています。

DJふぉいさん、「ファ!???!!!!???」

同日、この発表の数分後に同グループのメンバー・DJふぉいさんも自身のXを更新。「ファ!???!!!!???」と驚きを隠せないようで、もしかしたらDJふぉいさんも知らない状況での発表だったのかもしれません。DJふぉいさんの投稿には、「メンバーも驚いてて草」「もうFoyxにしてたぬかな入れよう」「もうどうなってんの」「いつもの社長の暴走かな」などの声が寄せられました。
 

 
Repezen [Explicit]
Repezen [Explicit]
次ページ
DJふぉいさんのX投稿もチェック
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?