2位「なんでできないの?」、1位は? 親1000人が回答「子どもに言わなきゃよかった言葉」ランキング

小学館は、書籍『世界標準のSEL教育のすすめ「切りひらく力」を育む親子習慣』の発売を記念し、X(旧Twitter)にて「#言わなきゃよかった キャンペーン」を開催。子育て中の親を対象に、「思わず子どもに言って後悔した言葉」を募集しました。

思わず子どもに言って後悔
思わず子どもに言って後悔……
小学館は、書籍『世界標準のSEL教育のすすめ「切りひらく力」を育む親子習慣』の発売を記念し、X(旧Twitter)にて「#言わなきゃよかった キャンペーン」を開催。子育て中の親を対象に「思わず子どもに言って後悔した言葉」を募集し、結果をランキングとして発表しました。調査期間は7月19日〜8月10日で、有効回答数は1085件です。
 
>5位までのランキング結果を見る

2位:「なんでできないの?」

2位は「なんでできないの?」でした。「勉強で何度も同じ問題を間違える時に言ってしまった」という声や、「子どもにも向き不向きがありますよね…。言わなきゃよかったと思いました」といった後悔の声が寄せられました。

また、「みんなは出来ているのになんでできないの?」という3位の言葉と組み合わせて使われることもあったようです。

1位:「早く○○して」

1位は「早く○○して」でした。特に忙しいときについ口にしてしまうという声が多く、「やることがいっぱいあるとイライラしてつい言ってしまう」「朝は特に言ってしまいがち。本人のペースに任せられるようになりたい」といった意見が寄せられました。

また、「言う度に『今からやるところだったのに!』と言われて後悔しています」という声もありました。
次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も