「ロマンチックなスポットがあると思う都道府県」ランキング! 2位「神奈川県」、1位は?

All About ニュース編集部は4月10日~6月13日、全国の337人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。「ロマンチックなスポットがあると思う都道府県」ランキングの2位は「神奈川県」、1位は?

横浜
神奈川県・横浜
All About ニュース編集部は4月10日~6月13日、全国10〜60代の337人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ロマンチックなスポットがあると思う都道府県」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!
 
>6位までのランキング結果を見る

2位:神奈川県

2位は「神奈川県」でした。神奈川県は、ロマンチックなスポットの宝庫です。湘南やみなとみらいなど、美しい海を背景に都会的な魅力を楽しめる場所が数多くあります。横浜を中心にショッピングやアミューズメント施設も充実しており、選択肢が豊富です。一方で、豊かな自然に囲まれた癒しのスポットもあり、さまざまな雰囲気のデートを楽しめるでしょう。

回答者からは「山下公園、赤レンガ倉庫など、恋人のムードが高まるスポットが多いから(20代男性/栃木県)」「今も昔も、江ノ島はカップルの聖地ではないでしょうか(30代女性/東京都)」「横浜、鎌倉、湘南とさまざまな趣味の恋人たちに合ったスポットがたくさんある(50代男性/宮城県)」などのコメントが寄せられていました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。自然と都市の両方を楽しめる環境が整っており、いつもと違った特別な体験を楽しめるスポットが数多く存在します。札幌や函館などの都市部では、洗練されたデートスポットも充実。北海道では自然散策や都市の夜景鑑賞など、多彩な楽しみ方ができ、ロマンチックな時間を過ごすのにぴったりな場所です。

回答者からは「函館の夜景、小樽のレンガ倉庫などロマンチックな夜の雰囲気が好き(40代男性/東京都)」「函館山から見るあの夜景はどこにもない唯一のものだと思うから(40代女性/千葉県)」「雪がロマンチックさを掻き立てるから(20代男性/東京都)」などのコメントが寄せられていました。
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】