「これはヒドイ」料理クリエイター、作品画像の無断転載に「どうすれば良い?」と被害訴える

料理クリエイターのtomatoさんが、自身の作品画像を勝手に利用されたとSNSに投稿。「人のもの盗るってドン引き」と反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:tomatoさんXより)

キャラ弁やおうちごはんを中心にSNSで発信する、料理クリエイターのtomatoさんが5月19日、自身のX(旧Twitter)を更新。料理写真の無断転載について、言及しました。
 

【実際の投稿:料理クリエイター、作品画像を無断転載される】

「消して欲しいし、二度とやめて欲しい」

tomatoさんは、「この方、私が作ったサンドの写真を使って、ご自身で作ったように投稿していてびっくり。ご丁寧に私のウォーターマークも消してある。消して欲しいし、二度とやめて欲しいのに、鍵アカだから抗議できず どうすれば良い?」とつづり、tomatoさんが作ったフルーツサンドの料理画像を転載したXアカウントのポストを添えて投稿。
 

そのアカウントは許可した人だけが見られるいわゆる“鍵垢”で、「参考にして作ってみたけど簡単だった~」などとつづっています。また、tomatoさんが該当画像に加えた「tomochu15」という文字もしっかり消しており、悪質性が高いと言わざるを得ません。
 

コメントでは画像の無断転載をした人に対し、「これはヒドイ」「本当に失礼な人」「こんな事してて悲しくないのかな」「人のもの盗るってドン引き」「相手を通報しました」など、さまざまな声が寄せられています。また、相手が“鍵垢”にもかかわらず、tomatoさんがそのポストを知れた理由は「この方のフォロワーさんから教えてもらいました」と明かしたほか、実際にtomatoさんと同じような被害に遭った人から、具体的な助言をまとめたコメントも見受けられました。

1月17日に投稿した画像だった

もともと、このフルーツサンドはtomatoさんが1月17日に、「萌え断なフルーツサンド ねこちゃんな断面、めっちゃ上手くいった!」とつづり、写真を添えてポストしていました。tomatoさんはInstagramで、一部のかわいいレシピ動画も公開しています。気になる人は、tomatoさんのレシピもチェックしてみてください。
 

次ページ
関連投稿などをチェック
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか