亀田和毅、第2子誕生の報告&名前も公表! 「3150な家族4人で力を合わせて」意気込みつづる

プロボクシング元世界2階級王者の亀田和毅さんは4月3日、自身のInstagramを更新。妻が出産したことを報告しました。ファンからは祝福の声が多数寄せられています。(サムネイル画像出典:亀田和毅さん公式Instagramより)

プロボクシング元世界2階級王者の亀田和毅さんは4月3日、自身のInstagramを更新。妻が出産したことを報告しました。

【実際の投稿:亀田和毅、第2子誕生の報告!】

「ママも頑張りましたね 素晴らしい」

亀田さんは「新しい家族が加わりました!」と書き出し、「令和6年4月2日生まれ、体重3150グラムの元気な男の子です」と報告しています。「名前は有里(あり)です」とのこと。続けて「『有』難うの感謝の気持ちを忘れずに千『里』の様な長い人生を健康に歩んでいって欲しい。という願いを込めて名前をつけました」と、名前の由来を明かしました。

また「これからも妻、望有、有里の3150な家族4人で力を合わせて頑張っていきます。ありがとう」と、今後への意気込みもつづりました。載せられた1枚の写真には、生まれたばかりの子どもの指が写されています。

コメントでは、「おめでとうございます」「ママも頑張りましたね 素晴らしい」「勝利の直後におめでとうございます!」「2児のパパ頑張ってください」「体重まて『3150g』なんて、凄すぎる」「ご出産おめでとうございます」と、祝福の声が多数上がっています。

3月の試合に勝利!

3月31日に行われた試合でメキシコのケビン・ビジャヌエバさんにTKO勝利した亀田さん。今回の報告といい、ダブルでおめでたいですね。今後も亀田さんの活躍を楽しみにしています!
 
次ページ
亀田さんの普段の投稿も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?