二宮和也「申し訳ありませんでした」と謝罪。「プライベートで起きた事」ファン「ニノ、心配したよ」

俳優の二宮和也さんは3月5日、自身のXを更新。自身のポストについて謝罪し、ファンからは温かい声が上がっています。(サムネイル画像出典:二宮和也さん公式Xより)

俳優の二宮和也さんは3月5日、自身のX(旧Twitter)を更新。自身のポストについて謝罪しました。

【実際の投稿:二宮和也、謝罪した内容とは?】

「この先スッキリ出来ると良いね!」

「仕事場ではなく、わたくしを分かっている人でもなく」と書き出し、「本当にプライベートで起きた事でそう思っただけなので、心配なさっている方々! 申し訳ありませんでした」と謝罪した二宮さん。

一体何について謝罪しているのでしょうか。現時点からさかのぼること、およそ8時間前。二宮さんは「なんやねん!あいつー!腹立つー!!」と怒りのポストをしていました。これが反響を呼び、ファンの間で話題になったのでしょう。

コメントでは、「問題ないですよ!誰だって愚痴りたい時あるし吐き出さないとストレス溜まっちゃうので!」「適宜発散していきましょう〜」「プライベートな事でもニノの言葉が聞けて良かったです この先スッキリ出来ると良いね!」「ニノ、心配したよ」「謝らなくて大丈夫」など、温かい声が多数寄せられました。

2月には旅の思い出ショット公開

いつも楽しいポストでファンを楽しませている二宮さん。2月25日には旅のすてきな思い出ショットを公開していました。今回の件は謝罪するほどのことではないと思いますが、それが二宮さんの人間性なのでしょう。今後もポストを楽しみにしています!
 
次ページ
二宮さんの旅の思い出ショットも見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?