「QuizKnock」で面白い・お笑い担当だと思う歴代メンバーランキング! 2位「須貝駿貴」、1位は?

All About ニュース編集部は、10~70代の297人を対象に「QuizKnock」に関する調査を実施。本記事では「歴代メンバーの中で面白い・お笑い担当だと思うメンバー」ランキングを紹介します。(サムネイル画像:QuizKnock公式YouTubeより)

All About ニュース編集部は6月12日~8月28日の期間、全国10~70代の297人を対象に、東京大学発の知識集団「QuizKnock」に関するアンケート調査を実施。本記事では「歴代メンバーの中で面白い・お笑い担当だと思うメンバー」ランキングを紹介します。

>8位までのランキング結果を見る
 

2位:須貝駿貴


2位には、須貝駿貴さんが選ばれました。

東京大学の大学院にて修士課程、博士課程を修了した須貝さん。在学中は物理学を専攻していて、「ナイスガイの須貝!」という愛称で親しまれています。

回答者からは、「他にそれ系が出来る人がおらず、全部1人で引き受けてる(40代女性)」「関西出身の須貝さんがボケもツッコミも担ってくださるおかげでいつも楽しい動画になっていると思います(20代女性)」「アドリブ力があり、映像企画にも果敢に出演してボケまくるから(10代男性)」というコメントが集まりました。
 

1位:こうちゃん


QuizKnockの「歴史王」の異名を持つこうちゃんさんが1位を獲得しました。

東京大学法学部出身で、社会(中学)、地理歴史・公民(高校)の教員免許を取得。漢字も得意で、「日本漢字能力検定」準1級にも合格した実力者です。

回答者からは、「リアクションが抜群によい(20代女性)」「オーバーリアクションで声が大きく他のメンバーからもイジられている印象もあるのでこうちゃんだと思いました(10代女性)」「ネプリーグ出演時、かなりお茶目なキャラクターが出ていると感じたから(50代女性)」「普段はそうではないとは思うが、テレビに出ている際に、少しおっちょこちょいな時があるため(20代男性)」といった理由が寄せられました。


※回答者のコメントは原文ママです


>次ページ:8位までのランキング結果を見る
 

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】