吉本興業所属の「ネタが面白いお笑い芸人」ランキング! 2位「チョコレートプラネット」、1位は?

All About ニュース編集部は8月17~31日、全国10~70代の384人を対象に「吉本興業所属の芸人」に関するアンケート調査を実施。「吉本興業所属のネタが面白いと思うお笑い芸人」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:Amazon)

吉本興業所属のネタがおもしろいと思うお笑い芸人ランキング
吉本興業所属のネタが面白いと思うお笑い芸人ランキング(画像出典:Amazon

吉本興業は1912年の創業以来、数多くの超人気芸人らを輩出しており、『キングオブコント』(TBS系)や『M-1グランプリ』(ABCテレビ/テレビ朝日系)など、毎年さまざまなお笑い賞レースで優勝争いをしています。
 
All About ニュース編集部は8月17~31日、全国10~70代の384人を対象に「吉本興業所属の芸人」に関するアンケート調査を実施しました。その結果から、今回は「吉本興業所属のネタが面白いと思うお笑い芸人」ランキングを発表します。

>15位までの全ランキング結果
 

2位:チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)

2位に選ばれたのは、長田庄平さんと松尾駿さんによる人気お笑いコンビ「チョコレートプラネット」でした。2006年1月にNSC卒業間近のピン芸人同士でコンビを結成。2人ともものまねが得意で、2017年ごろから松尾さんはIKKOさん、長田さんは和泉元彌さんのものまねで人気となりました。
 
コントも得意で、2008年には『キングオブコント』の決勝戦に進出し、4位に。2014年は準優勝、2018年は3位に選ばれています。
 
回答者からは「幅広いネタでYouTubeでも様々出していてバズるのがすごい」(30代男性)、「物まねなどよく特徴をとらえていて面白いから」(60代女性)、「他の芸人さんにないような身近なネタ、真似しやすいネタ、じわじわと笑えるネタが多いから」(20代女性)などの声が集まりました。
 

1位:中川家(剛、礼二)

1位に選ばれたのは、剛さんと礼二さんによる実の兄弟漫才コンビ「中川家」でした。大阪府出身の2人は、1992年4月にコンビを結成。2001年に開催された『M-1グランプリ』の初代チャンピオンです。

2人ともものまねが得意で、『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)初代チャンピオンでもあります。ものまねは、「バラエティ番組のカメラマンとアシスタント」「大阪のおっちゃんやおばちゃん同士の会話」「満員電車に乗り合わせるサラリーマン」などが人気。バラエティや情報番組にも多数出ており、結成30年以上にもかかわらず、人気は衰えることを知りません。
 
回答者のコメントを見ると、「漫才を何回も見ているけれども、本当にこんな人がいるんだと想像できるネタで、そのネタを礼二さんが面白く演じているから、本当に面白いと思っています」(50代男性)、「この方たちの漫才を見たら他の漫才が物足りなくなってしまうなぁといつも思います。元気がないときでも見ると笑ってしまいますし、応援しています」(30代女性)、「漫才を見ていると、いるいるこんな人って面白い」(40代女性)など、漫才が高く評価されていることが分かります。
 
※回答者からのコメントは原文ママです

>次ページ:15位までの全ランキング結果を見る

この記事の筆者:水野 渚沙

新潟生まれ、愛知育ち。これまでに4つのWebメディアを立ち上げて、7つのWebメディアで編集者&ディレクターを経験。どのWebメディアでもPVを上げるための分析や企画に携わってきたので、大体いつもネットでウケるネタを考えています。漫画が大好きです。
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密