【PR】自分の思い通りに描く! 液晶タブレット「Artist Pro 16(Gen 2)」

液晶タブレットはペン先で直接画面に絵を描けることから、紙やキャンバスのようにイラストを描いたり、細かいレタッチなどにも適しています。今回は「16384レベル」の筆圧感知機能を持つ液タブ「Artist Pro 16(Gen 2)」を使用してイラストを描いて驚いたことやおすすめのポイントを紹介します。

1枚目
Artist Pro 16(Gen 2)をMacBook ProにUSB-C(Thunderbolt)で接続した状態

MacやWindowsなどのパソコン、Andoroidタブレットなどで思い通りのイラストを描きたいとき、紙やキャンバスと同じようにペンで画面に直接描ける液晶タブレット、いわゆる「液タブ」を使うことで作業効率は圧倒的に上がります。
 

「Artist Pro 16(Gen 2)」はまるで本物の筆を使ったような描画が可能

Artist Pro 16(Gen 2)はその名の通り、16インチの液晶画面を備えた液晶タブです。パソコンからはマルチモニターとして認識し、パソコン上の画面がそのまま映りますので、液晶画面上を付属のペンを使って操作します。
 
ここですぐに気が付くのが、ペンを走らせたときの滑らかさです。ペイントツールのブラシを使用して「サッ」とペンを動かすと、まるで本物の筆を使って描写したような感覚に驚きます。
 

16384レベルの筆圧感知と滑らかな描画

2枚目
同じブラシ先端サイズでさまざまな線の太さを描画できる
それもそのはず、Artist Pro 16(Gen 2)の最大の特徴は「16384レベル」の筆圧感知にあります。ブラシの先端のサイズは同じでも、筆圧の強弱によって極細から極太まで、またインクの不透明度の濃淡など筆圧の入れ方次第で柔軟に、しかも動きがカクカクすることなく滑らかな描線を引くことができます。
 
付属のペンに搭載されている最新のチップ「X3 Pro Smart Chip」により、遅延することなく画像を描写していくので、「ブラシが追いつかない」「ついてこない」などのストレスから解放されます。
 
さらにArtist Pro 16 (Gen 2)に同梱されている左手入力用デバイス「ACK05」は、ショートカットリモートとしてパソコン側に手を伸ばすことなく拡大・縮小、スライド、セーブ、アンドゥ、リロードなどのコマンドを、キーとリングですぐに操作ができるので、イラストレーションの作業を妨げることなく集中できます。
3枚目
同梱されている左手入力用デバイス「ACK05」
 

大きさを気にせず集中できる理由

4枚目
本体に折りたたみスタンドを格納した状態
5枚目
本体の折りたたみスタンドを立たせた状態
液晶画面の大きさは、例えばMacbook Proの16インチと同じですが、Artist Pro 16(Gen 2)本体の大きさはそれよりも一回り以上大きくなるため、設置スペースは気になるところです。
 
本体には折りたたみ式スタンドが格納されています。スタンドを起こした状態で約22度の傾斜がつき、高さは10.5センチほどになるため、ペンを持つ手に負担が掛かりにくく、広い画面上でも手首をスムーズに動かせます。そのため長いストロークも滑らかに描けて、細かいボタンも的確にペン先で操作できるなど、気が付くと時間を忘れて没頭してしまいます。
 
さらにsRGB(国際標準規格の色空間)の99%をカバーする広い色域で鮮やかな16インチの作業領域は、拡大縮小を速やかに操作しながら狙った色が再現できることから、イラストレーションだけでなく、写真の細かいレタッチにも適しています。

【関連リンク】
Artist Pro 16 (Gen 2)
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『猫の恩返し』が大好きな人に見てほしい。最新「猫映画」5作品でほっこり癒されまくろう

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3