メルカリで複数発送時によくあるトラブル「商品のテレコ発送」はどうすれば防げる? メルカリ&ヤマト運輸に聞いた対処法

メルカリの発送トラブルの中でも特に多い「テレコ」。事前に防ぐコツをメルカリとヤマト運輸に教えてもらいました。

メルカリでよくある発送トラブル「テレコ」はどうすれば防げる? 起きてしまった場合の対処法は(画像はイメージ)

メルカリでは日々多くの商品が取引されています。個人間の取引なのでトラブルが起きることもあるのですが、発送時によくあるトラブルの1つが、商品と届け先の入れ違いが起きてしまう「テレコ」。メルカリロジスティクス事業部の若林尚卓さん、ヤマト運輸 ナショナルECアカウント シニアマネージャーの中西優さんに聞いた、テレコが起きてしまった場合の対処法やそもそもテレコが起きないために出品者ができるコツを紹介します。
 

複数商品を1度に発送するときのトラブル「テレコ」

メルカリの配送サービス「らくらくメルカリ便」などで商品を発送する際、コンビニに複数の商品を1度に持ち込むと、発送時に商品と届け先の入れ違いが起きてしまうことがあります。これは「テレコ」といって、配送用のラベルを違う商品に貼ってしまうことが原因です。
 

現在、コンビニで複数の商品を発送する場合には、1つの商品の手続きが終わりラベルを貼ってから次の商品の手続きをするお店も多くなっていますが、それでもテレコが起きてしまうことがあります。
 

テレコは出品者が注意をすることで防げます。例えば、荷物に商品名を小さく書いておいたり、目印を付けたりするのもよいでしょう。筆者は商品が多くなると、発送するお店を変えることもありました。手間はかかりますが、テレコを防ぐことができます。
 

「テレコ」が起きたらどうすればいい?

万が一「テレコ」が起きてしまったら、個人間で問題解決をしようとするのではなく、まずはメルカリ事務局に連絡をしましょう。そうすることで適切な指示をもらうことができます。メルカリサポートページ(メルカリガイド)にも購入者に誤った商品を送ったときの対処法が書かれています。
 

参考:「購入者へ誤った商品が到着している」(メルカリガイド)
 

購入者は、間違った商品が届いたと気付いた時点で、出品者に連絡をします。そして出品者に着払いで送り返し、その際、追跡番号を出品者に連絡します。もし「らくらくメルカリ便」で匿名配送を利用した場合は、互いに住所や氏名が分からない状態です。そのため、メッセージを通して伝えることになります。
 

出品者に商品が戻ってきたら、正しい住所に正しい商品を送ります。このとき「らくらくメルカリ便」などの匿名配送は使えないので、通常の宅急便の元払いを利用します。
 

正しい商品が購入者に届いたら、受取評価を経て取引完了となります。この時点で最初の送料が売上金から差し引かれます。
 

テレコが起きてしまうと出品者は焦ってしまうものですが、順序通りに対応していくことで問題解決に至ります。また間違った商品が届いた購入者も着払いで送り返す手間はかかりますが、出品者を責めることなく対応していきたいですね。
 

発送に困ったらヤマト運輸の営業所に行ってみよう

メルカリで商品を売った後、梱包や発送に不安を感じてしまうこともあるでしょう。特にメルカリを始めたばかりの頃は、梱包方法だけではなく、包装資材の種類が分からない場合も。心配ならばヤマト運輸の営業所で発送するのがおすすめです。営業所ならスタッフに相談しながら梱包ができますし、場合によっては梱包のサポートを受けられることもあるからです。
 

ヤマト運輸の営業所は、意外と身近にあります。2023年3月上旬時点で、営業所の数は全国に約3400カ所もあります。分からない場合には、ヤマト運輸公式サイト内の「直営店・取扱店検索」で検索してみてくださいね。
 

ヤマト運輸「直営店・取扱店検索」:https://locations.kuronekoyamato.co.jp/p/yamato01/
 

また、メルカリの使い方や梱包・発送で困ったことがあったらメルカリが運営する「メルカリ教室」に参加するのもおすすめです。ヤマト運輸が運営する「ネコサポステーション」でも、メルカリ教室が開催されることがありますよ。またオンラインでも開催されるので、自宅でも参加できます。メルカリ教室の参加は無料です。
 

メルカリ教室 予約サイト(全国エリア):https://mercari-school-offline.resv.jp/
メルカリ教室 予約サイト(オンライン版):https://mercari-school-online.resv.jp/reserve/calendar.php?location=resv2
 

今回はメルカリとヤマト運輸の公式見解をうかがいました。引っ越しシーズンで不要品がたくさん出てくる3月、4月だからこそ、梱包や発送にはいつも以上に時間がかかるかもしれません。新生活のタイミングでメルカリを始める人もいることでしょう。梱包や発送が少しでも楽になるように、そしてトラブルが起きないように、利用者同士が少しずつ気遣いをしていけるとよいですね。


【おすすめ記事】
メルカリとヤマト運輸の“中の人”に聞いた、春に売れるもの&梱包や発送のコツ
メルカリ便で送付先を変更してほしいとの要望がありました。どうすればよいでしょうか?
急用でメルカリの発送が遅れてしまう! そんなとき出品者が“やってはいけない”対応とは
メルカリの発送で「使用済みの梱包材」を使うのはアリ? 再利用NGの場合もあるので注意!
「メルカリ」の「専用出品」や「転売」を“中の人”はどう思ってる? 単刀直入に見解を聞いてみた

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】