【無印良品】「大人にもフレンドリー」と高評価! 「はじめての文房具」は、人にも財布にも優しい逸品だった

幅広いアイテムを取り扱っている無印良品。定番のように見えて細かい工夫がされている商品もたくさんあります。今回は「小学生から使える“はじめての文房具”シリーズ」の中から、大人にもおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。

無印良品「はじめての文房具シリーズ」とは?

収納グッズ、調理器具、洗剤、衣類、旅行グッズ、そして家まで、幅広い商品を展開している無印良品。中でも今注目されているのが、2022年3月に発売された「小学生から使える“はじめての文房具”シリーズ」です。

無印良品は、「はじめての文房具シリーズ」をこのように紹介しています。

無印良品では、子どもが小学校入学時に、はじめての文房具として必要な要素を考え、ずっと使い続けられる機能とデザインを取り入れた文房具をつくりました。(出典:PR TIMES

価格は税込70円から税込290円。ノート、鉛筆、定規のほか、さまざまなアイテムが発売されています。

なんとこのシリーズ、2022年度のグッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」にもノミネートされた逸品! 審査委員に「子どもにも大人にもフレンドリーなデザインの文房具シリーズ」と評価されています。

今回は、そんな「はじめての文房具」シリーズの中から、大人にもおすすめのアイテムをピックアップしてご紹介します。
 

5ミリ方眼もある! 目が疲れにくい「学習帳」

無印良品 学習帳
無印良品の学習帳 。左は漢字ノート、右は5ミリ方眼ノート(各税込120円)​​​​

国語、算数、5ミリ方眼など、全8種類発売されている「学習帳」。一目でノートの種類が分かるように表紙の情報量は少なめ、背表紙の色は視認性の高い色になっています。また罫線の色は目に優しく疲れにくい、青が基調となっているのも特徴です。

無印良品の5mm方眼
無印良品の5ミリ方眼は目が疲れにくい色がいい

数年前からビジネスパーソンの間でも方眼ノートの愛用者が増えていますが、この5ミリ方眼の学習帳もおすすめです。B5サイズ、30枚糸とじで120円(税込)です。
 

数字が見やすく左利きでも使いやすい「アクリルクリア定規」

無印良品「アクリルクリア定規」
無印良品のアクリルクリア定規(税込90円)

ペンケースに入れやすい15センチの「アクリルクリア定規」(税込90円)。最大の特徴は、左利きの人も右利きの人も使いやすい、上下に目盛りが入ったデザインです。

左右どちらからも数字が書かれている
上下どちらにも数字が書かれている優しい仕様

取り外せるペンホルダー付き「ポリプロピレン 筆箱」

無印良品「ポリプロピレン 筆箱」
無印良品のポリプロピレン 筆箱(税込290円)

半透明で中が見える作りになっている「ポリプロピレン 筆箱」(225ミリ×75ミリ×25ミリ)は、税込290円。
 
ペンホルダー付き
ペンホルダー付き
 
ふたを開けるとペンホルダーが付いています。先が折れやすい鉛筆などは、ここに差し込むことによって先を守るといいでしょう。ペンホルダーを斜めに立ち上げて使えば、ペン差しとして使うこともできます。また、ペンホルダーの下に定規やペンを入れて2段にして使うことも可能です。
 
ペンホルダーは取り外して使うこともできる
ペンホルダーは取り外して使うこともできる

このペンホルダーは着脱可能なので、太めのペン類を入れたいときなどは外して広く使うことができます。またペンホルダーは単品でも販売されているので、なくしてしまっても安心です。

「はじめての文房具シリーズ」は小学生から使えますが、大人が便利に使えるアイテムもたくさんあり、財布に優しいお値段も魅力です。

2023年3月17日(金)からは、無印良品メンバーは全品10%オフ(一部、対象外商品あり)になる無印良品週間も始まりますので、この機会にチェックしてみてくださいね。
 

【おすすめ記事】
無印歴30年の家事アドバイザーが選ぶ、「無印良品週間」で買うべき4つのおすすめ商品
【ダイソー】取り替え用も安くてエコ! 花粉症の人に絶対おすすめしたい便利グッズ
「こんまり×3COINS」の食器棚収納は、本当に“ときめく”アイテムなのか? 家事のプロが使ってみた!
「こんまり×3COINS」コラボの使用感レポ。家事のプロが、「野菜収納アイテム」に“ときめいた”わけ
「早くから使っておくべきだった」家事のプロが絶賛! 排水口掃除が劇的にラクになる便利グッズ

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】