専業主婦・夫の年収450万円「子どもにお金がかかり貯蓄できない」都内在住3人家族のリアルな収支内訳

All About編集部が3月2~4日に実施した「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、東京都北区に住む、35歳女性世帯の生活実態です。

物価や光熱費の高騰、それでも賃金は上がらない現状などによって、以前より生活が苦しく感じる人も多いのではないでしょうか。

All About編集部では、3月2~4日にかけて「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートを実施しました。今回は、その調査結果を基にリアルな生活収支の実態を紹介します。自分の収支状況・内訳と比較するなど、参考にしてみてください。
 

専業主婦・夫の年収450万円の3人家族「なかなか貯蓄が進まない……」

今回は、東京都北区に住む、35歳女性世帯の生活実態です。

子どもが1人の、3人家族。専業主婦で、夫の年収450万円で家計をやりくりしているとのこと。現在の生活について、「なかなか貯蓄が進みません。もう少し倍近く貯蓄したいと思っていますが子供の成長とともにお金がかかっています」と話していました。

家賃や食費、光熱費など、主な1カ月の収支内訳は以下です。

■東京都北区、35歳女性世帯の収入状況と1カ月の主な出費内訳
年収:夫450万円
住宅ローン:4万円(一軒家)
食費:4万円
交際費:0円
電気代:8000円
ガス代:6000円
水道代(2カ月での請求額):1万円
車:なし
その他:塾代2万円

今後について、「子供のためにも今からずっと頑張って教育費を貯蓄したいと思っています。そのために、節約に励んでいます」とコメント。節約術は、「週一回食材を買いに行き無駄買いを防ぐこと」だと教えてくれました。


※回答者コメントは原文ママです


【おすすめ記事】
「給料上がらず物価だけ高騰。かなりキツイ生活に」年収400万円・3人家族、50歳男性のリアルな収支内訳
専業主婦・夫の年収350万円「もう削れるものがなく困っている」3人家族のリアルな収支内訳
年収250万円・都内1人暮らしの40歳女性「人付き合いを切るのが節約術」1カ月のリアルな収支内訳とは?
世帯年収900万円の30歳女性「コロナ禍で収入が下がり毎月赤字」子2人育てる家庭のリアルな収支内訳は?
「夫の給料だけではもう貯金が底を突いた」第3子妊娠中・夫の年収400万円の29歳、収支内訳の実態は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」