世帯年収1280万円の30歳女性「子どもがいないので暮らしに余裕がある」 1カ月のリアルな収支内訳を公開

All About編集部が2022年10月に行った「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。今回は、神奈川県横浜市に夫婦2人で暮らす、30歳女性の生活実態です。

物価上昇、上がらない賃金、電気料金の高騰……。近頃、以前にも増して生活が苦しくなってきている、という人も多いのではないでしょうか。

All About編集部が2022年10月に行った「毎月の支出額・内訳」に関するアンケートから、リアルな生活収支の実態を紹介します。自分の収支状況・内訳と照らし合わせるなど、生活の参考にしてみてください。
 

世帯年収1280万円「今は子どもがいないので、余裕のある暮らしをしている」


今回は、神奈川県横浜市に夫婦2人で暮らす、30歳女性の生活実態です。

現在の年収は350万円、夫の年収が930万円で、世帯年収は1280万円です。現在の生活については、「今は子どもがいないので、余裕のある暮らしをしていると思います。今後は分からないので、今が貯め時だと思っています」とコメント。

家賃や食費、光熱費など、主な1カ月の出費内訳は以下です。

■神奈川県横浜市、30歳女性世帯の収入状況と1カ月の主な出費内訳
年収:夫930万円、妻350万円
家賃:13万6000円
間取り:2LDK
食費:7万円   
交際費:3万円
電気代:9000円    
ガス代:2500円
水道代:3500円    
その他:不妊治療費2~10万円

今後について、「いつかは、マイホームを建てたいです」との目標も語っていました。


※回答者コメントは原文ママです


【おすすめ記事】
「1日1食に減らしても物価上昇で…」年収130万円の48歳男性、都内で暮らす1カ月のリアルな収支内訳
「専業主婦になって4年、家計は自転車操業状態」夫の年収650万円、3人家族の1カ月のリアルな収支内訳
「贅沢しているつもりはないが貯金ができず、将来が不安」年収420万円の25歳女性、1カ月の収支内訳は?
「金銭的余裕を持ち、満足する生活を送れている」世帯年収1000万円38歳女性が明かす、リアルな家計状況
専業主婦・夫の年収330万円の4人家族「家計はマイナスになる一方…」 1カ月のリアルな収支内訳を公開
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由