ハンドメイド商品は、メルカリでも活発に取引されています。これからメルカリでハンドメイド商品を売ろうと思っている人に向けて、売れやすくなるコツをご紹介します。
ハンドメイドの魅力を再確認
メルカリでハンドメイド商品が人気になっているのは、理由があります。まずは一点物という価値です。市販の物の場合、同じ物を持っている人がいてかぶってしまうこともあります。そうすると、なんだか気まずいんですよね。その点ハンドメイド商品は、基本的に同じ物がありません。世界でたった1つだけになるので、そこに価値を見出す人もいます。
また、市販品にはないデザインや形をしている物も少なくありません。ここは作り手のセンスになりますが、自分の好みに合った商品を見つけることもできそうです。さらに、出品者によってはオーダー制を採っていることもあり、買い手の要望が通ることも。使い勝手の良さを追求するならば、ハンドメイド商品を選ぶこともあります。
ハンドメイド商品はクオリティーが問われる
ハンドメイド商品はメルカリで出品できますが、購入に至るかどうかは別問題です。最近は出品するユーザーが増えると同時に、クオリティーも高くなっています。市販の商品と同レベル、物によってはそれ以上のクオリティーの出品物もあります。
そのような市場で「戦う」わけですから、ちょっと裁縫ができる程度では買い手が付かないこともあります。厳しい言い方になりますが、メルカリでハンドメイド商品を売ろうと思うならば、クオリティをしっかりと突き詰めることも大切。
ハンドメイドだけを扱った方が売れやすくなる
ハンドメイド商品をメルカリで売るならば、それだけを扱った方が売れやすくなります。要するに「専門店」になるということです。家にある不用品を売るならば出品物も多種多様になりますが、それはあくまで不用品を売ることが前提になっているからです。購入する側も「不用品を売っているユーザーさんなんだな」と思って取引をします。
でもハンドメイド商品は不用品ではありませんよね。他の不用品などと一緒に売ってしまうと、せっかくのハンドメイド商品も不用品というイメージになってしまう恐れがあります。例えば、釣具を買うなら釣具屋さん、冷蔵庫を買うなら家電量販店というように、専門性があるお店の方が安心感がある場合も少なくありません。それはメルカリでも同じです。
専門店になることで、リピーターが付きやすくなることもあります。ハンドメイド商品は他に同じ物がないので、この出品者から買おう! と思うからですね。
「メルカリShops」を活用してみては?
既ににメルカリのアカウントを持っていて、ハンドメイド商品ではない物を出品しているならば「メルカリShops」に出品してみるのも手です。個人間取引のメルカリとは別に自分の通販サイトを持つようなイメージで、ハンドメイド商品を出品できます。
お店を開設するには審査が必要になりますが、出品料や会費などの固定費はかかりませんし、決済システムも用意されています。しかも既にメルカリには2000万人を超えるユーザーがいるわけですから、その人たちに見てもらえる可能性があるわけです。
ハンドメイド専門のフリマアプリもある
ハンドメイド商品を売る場所は、メルカリだけではありません。「minne」や「Creema」など、ハンドメイド商品の売買に特化したアプリもあります。それぞれ特徴があるものの、自分で作ったオリジナル商品を販売できます。
ハンドメイド商品はそれなりに高いクオリティーが求められますが、上記アプリはもともとハンドメイド商品が好きな人が登録しているので、リピーターは付きやすいのではないでしょうか。メルカリだけではなく、他のサービスもうまく活用して自身のハンドメイド商品を売買していくと良いのではないでしょうか。
【おすすめ記事】
・メルカリで損をしない販売価格の決め方! 相場が分からないときにはどうすればいい?
・メルカリに「メルカリShops」が登場! これまでの出品と何が違う?
・メルカリの最低価格「300円」でも売れない場合にできる3つの策
・メルカリ出品時にサイズを分かりやすく伝える簡単な方法! 洋服、バッグ、食器など商品別に解説
・「メルカード」が届いた! メルカリ歴7年のユーザーの還元率は最大の「4%」になるか……?