表参道の人気8店舗が勢ぞろい! 「いちごさんどう2023」期間限定の気になるメニューは?【徹底レポ】

表参道のカフェやレストラン8店舗が佐賀のブランドいちご「いちごさん」とコラボ! 各店がオリジナルメニューを提供する「いちごさんどう2023」が3月15日までの期間限定で開催されます。ミルクレープやショートケーキタルト、ドーナッツサンドなどなど、気になるメニューを紹介します!

表参道のカフェ・レストラン8店舗で、佐賀のブランドいちご「いちごさん」を使ったオリジナルメニューが楽しめる! 表参道 ×「いちごさん」のコラボ企画「いちごさんどう2023」が、3月15日までの期間限定でスタートしました。

「いちごさんどう2023発表会」の様子とともに、気になるメニューをピックアップして紹介します。
 

いちご好きの高橋愛さんを魅了する「いちごさん」とは?

高橋愛さんと佐賀県知事が「いちごさん」を模したくす玉割りで開幕宣言!

『いちごの日』にちなみ、1月15日に開催された「いちごさんどう発表会2023」。ゲストのタレント・高橋愛さんがいちごをイメージした真っ赤な衣装で登場。佐賀県知事・山口祥義さんと共に「いちごさん」の魅力をアピールしました。
 

SNSで「#いちごといえばわたし」というハッシュタグを作るほど、いちごが大好きな高橋愛さん。初めて食べた「いちごさん」については「箱を開けたときの香りがめちゃくちゃいい! ジューシーで酸味と甘さのバランスが良いので何個でも食べられますね」と絶賛しています。
 
佐賀県のブランドいちご「いちごさん」

「いちごさん」は、2018年秋にデビューした佐賀県生まれのいちご。佐賀のいちごは「さがほのか」が有名ですが、「いちごさん」はなんと20年ぶりの新品種。7年の開発期間を経て、1万5000株の中から選び抜いた自信作で、美しい色と形、華やかで優しい甘さ、果汁のみずみずしさが特徴です。
 
左から「いちごさん」⽣産者代表・森和⽣さん、高橋愛さん、山口祥義佐賀県知事、佐賀県農業協同組合・楠泰誠副組合⻑

数あるいちごの中でも、いつも「ど真ん中」にいるような存在感を目指して名付けられた「いちごさん」。生産者代表の森さんは「昨夏の台風や猛暑でどうなるかと心配しましたが、今シーズンもとてもおいしくできています!」と太鼓判を押します。
 

「いちごさんどう2023」、気になるメニュー内容を紹介!

提供店舗がひと目で分かる「いちごさんどう2023」マップ

表参道のカフェやレストランとコラボする「いちごさんどう」の開催は今回で2回目。前年から参加の4店舗はアップデートしたスイーツを考案! また新たにタルト専門店やドーナツ専門店なども加わり、全8店舗でこだわりのオリジナルのいちごメニューが楽しめるようになっています。

■「いちごさんどう2023」参加店舗■
「アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル表参道」
「Spiral Cafe(スパイラルカフェ)」
「キルフェボン⻘⼭」
「HIGUMA Doughnuts × Coffee Wrights 表参道」
「資⽣堂パーラーザ・ハラジュク」
「ラ・ロシェル南⻘⼭」
「旬゛喫茶パンエス」
「カフェ・ル・ポミエ」


>次のページ:おいしそうないちごスイーツが勢ぞろい! 気になるメニューをチェック


【おすすめ記事】
1月15日は「いちごの日」。108円で買える安うま「いちごのお菓子」がダイソーに大集合!
【カルディ】今なら数量限定の“レア”なエコバッグが「無料」でもらえる! 条件は?
松屋銀座でしか買えない限定チョコもお目見え! 2023年バレンタインの注目は「日本人パティシエ」
崎陽軒のシウマイが「恵方巻き」に! 「シウマイ恵方まん」は毎年完売する“福を巻き込む”変わり種
「体重が増えても食べたい」と小山薫堂が太鼓判! ラジオ番組で生まれた絶品裏メニューが定番化
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか