フリマアプリと「ヤフオク!」の違いは何? 注意点は? “中の人”に聞いてみた

フリマアプリとヤフオク!には、どのような違いがあるのでしょうか。注意点は? ヤフーの“中の人”に聞いてみました。

「ヤフオク!」はフリマアプリと何が違う?

普段はフリマアプリを使っている人でも、オークション形式の「ヤフオク!」を使ってみようと思うことがあるでしょう。フリマアプリとヤフオク!には違いもありますから、ユーザーとして気を付ける点があります。ヤフー ヤフオク!総括本部 マーケティング本部の小西史乃さんと粟津由佳さんに具体的な注意点を聞いてみました。
 

購入時の注意点1:フリマのようにすぐに買えないこともある

川崎:フリマアプリユーザーがヤフオク!を使う場合の注意点を教えてください。
 

小西さん:フリマアプリは欲しい商品を販売価格ですぐに購入ができますが、ヤフオク!では基本的に他のユーザーと価格を競うことになります。そのため、欲しいものが落札できないこともありますし、仮に自分が最も高い価格で入札をしていてもオークションが終了するまで待たなければならないこともあります。
 

期間は出品者が設定しますが、長いと7日間になります。すぐに欲しい、すぐに使いたいと思うなら、オークション形式の出品物は不向きと言えますね。一方で、定額出品や即決で出品されているものならば、すぐに買うことができますよ。使うタイミングに合わせて選んでいくと、本来必要なもの購入できます。

ヤフー ヤフオク!総括本部 マーケティング本部の小西史乃さん

川崎:すぐに買えないということは、考える時間があるということですね?
 

小西さん:入札件数が多ければ注目度も高くなりますし、それだけ人気商品であることも分かります。オークション終了まで時間があれば、商品の良し悪しを調べたり評価によって出品者の信頼をじっくり見たりできます。オークション終了ギリギリまで待てるので、冷静な買い物ができますよね。
 

購入時の注意点2:送料がかかることも少なくない

川崎:落札者が気になることの1つが送料だと思います。これに関しては、いかがでしょう?
 

粟津さん:フリマアプリの場合、出品者が送料を負担することが多いですよね。PayPayフリマの場合には、必ず出品者負担です。しかし、ヤフオク!では落札者が負担するケースも少なくありません。フリマアプリの感覚で送料は出品者負担と思ってしまうと、落札した後で「あれ?」となってしまうかもしれませんね。送料の負担がどちらなのかは、しっかりと確認していただきたい点です。


>次ページ:購入時の注意点3:自動延長がある

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】