【日本の絶景クイズ】車窓から美しい紅葉が見られるのはどの都道府県?

車窓から見える色鮮やかなモミジのトンネル。移動時間も特別なものにしてくれる美しい眺めが見られる路線は、どの都道府県にあるか分かりますか?

答え:京都府


正解は京都府・叡山電鉄が通過する「もみじのトンネル」と呼ばれる区間でした!
 

「もみじのトンネル」

京都府京都市の出町柳駅から八瀬・鞍馬への路線を運営する叡山電鉄。「もみじのトンネル」は鞍馬駅行きの電車に乗り、20分ほど揺られた先にある市原駅から二ノ瀬駅間に現れます。約280本のイロハモミジ、オオモミジに囲まれた約250メートルの区間は、秋になると鮮やかに色付いた紅葉が車窓いっぱいに広がります。

「もみじのトンネル」を通過する叡山電車の展望列車「きらら」

2022年11月5日から27日まで「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」が開催され、その期間中は「もみじのトンネル」のライトアップも行われます。通過中は、車内の灯りを消して徐行運転を行うため、幻想的に照らし出された紅葉をじっくりと堪能できますよ。



 

おすすめ記事

【日本の絶景クイズ】この「紅葉が美しいドライブコース」があるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この幻想的な紅葉のトンネルを見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この美しい“黄金色のトンネル”が見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】真っ赤な紅葉に覆われた吊橋があるのはどの都道府県?


 

【日本の絶景クイズ】まるで錦絵のような紅葉風景を見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この美しい「紅葉の水鏡」を見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】春先と晩秋だけ見られる絶景! この美しい場所はどこ?

 

【日本の絶景クイズ】この美しい景色が見られるのはどの都道府県?


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート