【日本の絶景クイズ】真っ赤な紅葉に覆われた吊橋があるのはどの都道府県?

渓谷に架かる吊橋の上を覆う真っ赤な紅葉。自然の美しさを間近で鑑賞できる、この絶景スポットはどの都道府県にあるか分かりますか?

答え:茨城県


正解は茨城県にある「花貫(はなぬき)渓谷の汐見滝(しおみだき)吊橋」でした!
 

花貫渓谷の汐見滝吊橋

茨城県高萩市にある花貫渓谷は、花貫川が周囲の岩を侵食したことでできたと言われる渓谷です。花貫ダムから名馬里ヶ淵(なめりがふち)、そして小滝沢キャンプ場にかけて、大小さまざまな淵と滝が連なり、美しい景観が続いています。
 

モミジの名所としても知られており、中でも長さ約60メートルの汐見滝吊橋からの眺めは美しいと評判。枝が左右からせり出すように木々が生い茂っているため、吊橋の上からはもちろん、渡りきった後も紅葉を間近に楽しむことができます。見頃は、例年11月中旬頃から下旬頃。

ライトアップの様子

2022年11月1日からは「花貫渓谷 紅葉まつり」が開催されており、12日から27日まではライトアップも行われます。


 

おすすめ記事

【日本の絶景クイズ】この幻想的な紅葉のトンネルを見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この美しい“黄金色のトンネル”が見られるのはどの都道府県?


 

【日本の絶景クイズ】この「紅葉が美しいドライブコース」があるのはどの都道府県?




【日本の絶景クイズ】この美しい「紅葉の水鏡」を見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】春先と晩秋だけ見られる絶景! この美しい場所はどこ?

 

【日本の絶景クイズ】この美しい景色が見られるのはどの都道府県?


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?