「以来、チョコの匂いを嗅ぐだけで…」今でも自分を苦しめる、不向きだった悪夢の工場バイトエピソード

All About編集部では、全国の10~60代を対象に、「仕事でのやらかし・失敗エピソード」についてのアンケート調査を実施。クスッと笑える失敗から、かなり大きな“やらかし”まで、さまざまな回答が集まりました。

仕事での失敗や“やらかし”……。仕事そのものへの影響だけでなく、心にもダメージが残りますよね。

All About編集部では、全国の10~60代を対象に、「仕事でのやらかし・失敗エピソード」についてのアンケート調査を実施。

クスッと笑える失敗から、かなり大きな“やらかし”まで、さまざまな回答が集まりました。

回答の中から、今回は「アルバイトでのやらかし・失敗エピソード」をご紹介します。
 

学生時代の悪夢により、今でも拒否反応が……


「学生時代に、製菓工場のラインでアルバイトをした時のこと。

大量に作業ラインの上をどかどかと流れてくるチョコレートケーキの上に、英語で LOVE とか DREAM とか書かれた小さなクッキー片を載せていくという単純作業なのだが、

『チョコレートケーキのど真ん中に配置しなければならない』という現場監督の指示で、これが結構難しい。

何せ、朝から夕方まで、どんどん大量にケーキが流れてくるので、時間との戦いでもあるし、正確に配置せねばらない。作業が遅い自分は、自分にも、工場にもイライラしてきてしまい、一ヶ月契約のところ、契約3日目でとうとう投げ出してしまった。

あれ以来、チョコレートの匂いを嗅ぐだけで、条件反射的に吐き気がしてくる(40代男性)」


俗に言う「トラウマ」というやつですね……。

人には向き不向きがありますから、アルバイトでも自分に合った仕事を選ぶことが大切ですね。


※回答者コメントは原文ママです


【おすすめ記事】
「それってカツラですか?」失礼な質問が衝撃の結末に! 新卒時代の仰天やらかしエピソード
「うっかり『何様ですか?』と口を出て…」今でも忘れないコールセンターバイトでのやらかしエピソード
「上司から奥さんが来る、と言われて…」勘違いが生んだ、顔が赤らむ新卒時代の仕事失敗談
「奥様とお出かけされてましたね」その瞬間、気まずい空気が流れた得意先の社長に対する仕事やらかし談
「初日に思いっきり透けていた…」新卒時代、「水玉さん」のあだ名を付けられた仕事やらかしエピソード
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは