Z世代女性の6割超が「SNS疲れ」、最も多い理由は? Facebook利用率はわずか1%との調査結果も

15〜65歳の男女3097を対象に実施した「生活者年末ネット調査」によると、過去5年間で検索エンジンの利用頻度は減少し、代わりにSNSの利用頻度が全世代で増加していることが判明しました。一方、半数が「SNS疲れ」を感じると回答。Z世代女性は6割にも上りました。

野村総合研究所は2月2日、「生活者年末ネット調査」の結果を発表しました。本調査は毎年12月に実施されており、2021年のテーマは「インターネットによる情報収集」です。全国の満15〜69歳の男女3097人を対象に、情報収集のときに使うツールや目的、使う理由などについて調査しています。

ネット利用が検索エンジンを使っての情報収集が主な目的だったところから、情報発信やコミュニケーションも加わったSNSへと大きくシフトしてきた昨今、ネットユーザーの価値観や行動はどのように変化しているのでしょうか。
 

過去5年間で検索エンジンの利用頻度が減少しSNSは大幅に増加

「情報収集で使用するツール・情報源」について調査し2016年の結果と比較したところ、「60代」を除くすべての年代で「検索エンジン」の利用率が低下。また「SNS」の利用率が全ての年代で上昇していることが分かりました。
 
過去5年間のネットツールの利用頻度の変化(プレスリリースより)
過去5年間のネットツールの利用頻度の変化

特に10代・20代の変化が顕著に見られ、「検索エンジン」では10代が9ポイント減、20代が17ポイント減、「SNS」では10代が6ポイント増、20代が19ポイント増となっています。
 

情報収集で使用するSNSツール、LINEやFacebookは減少、Instagramが大幅に増加

「使用するSNSツールの変化」を2016年と今回で比較してみると、「LINE」は36%(8ポイント減)、「Facebook」は19%(24ポイント減)と利用頻度が大きく下がっています。
 
過去5年間のSNS利用頻度比較(プレスリリースより)
過去5年間のSNS利用頻度比較

変化が少なかったのは「Twitter」で66%(2%ポイント減)、また「Instagram」は55%(22ポイント増)に伸びており、情報収集ツールとしての活用頻度が高いのはTwitterやInstagramであることが分かりました。
 

Z世代で利用頻度が大幅に上昇したのは「Instagram」、「Facebook」はわずか3%

「情報収集で使用するツール・情報源」の結果をZ世代(15〜25歳)とZ世代以外で比較したところ「Facebook」は「Z世代以外」が24%だったのに対し、「Z世代」は3%、「Z世代女性」はわずか1%でした。
 
Z世代とZ世代以外の各SNSの利用頻度(プレスリリースより)
Z世代とZ世代以外の各SNSの利用頻度

一方、「Instagram」は「Z世代以外」が52%、「Z世代」は63%という結果に。特に「Z世代女性」は78%と最も利用頻度が高くなっています。

「Twitter」は「Z世代以外」が63%だったのに対し、「Z世代」は77%、「Z世代男性」は80%、「Z世代女性」は75%でこちらもZ世代の利用頻度が総じて高くなっています。
 

ネットツールには「リアルタイム性」を求める傾向

「ネットツールにおける情報収集や検索理由の変化」を2016年調査と比較したところ、「最新の情報をいち早く入手したいから」が10ポイント減の47%でした。依然として高い水準ですが、減少傾向にあります。
 
過去5年間のSNS利用目的の変化(プレスリリースより)
過去5年間のSNS利用目的の変化

「災害や事件・電車遅延などの状況をリアルタイムで知りたい(40%・6ポイント増)」や「話題のネタなどを見つけられる(44%・13ポイント増)」といった項目が伸びており、速報や旬の話題をより素早く入手したいというニーズが高まっていることが分かります。

また「コミュニティごとに検索できる」や「周りの人も使っている」など、よりソーシャルなつながりが影響する項目も10ポイント以上伸びています。
 

Z世代の半数が「SNS疲れを感じる」、Z世代女性は61%も

Z世代に対し「SNS利用や他者とつながること、コミュニケーションに疲れを感じるか」と聞いたところ、50%が「SNS疲れを感じている」と回答。特にZ世代女性は61%にも上りました。

「具体的な理由」をZ世代女性に絞って見ると、最も多かったのは「友だちやフォロワーの投稿を見て自分と比べてしまう」が41%、次いで「投稿に対し、いいねや共感コメントがつくか不安」が39%、「どんな投稿をすればいいかわからない」が37%でした。
 
Z世代とZ世代以外の「SNS疲れ」を感じる理由(プレスリリースより)
Z世代とZ世代以外の「SNS疲れ」を感じる理由

全世代共通だったのは「(フォロワーたちの)知らなくていいことまで見えてしまう」や「コメントへの返信が億劫」「見下されたり誹謗中傷を受けることがある」、Z世代男性が他の世代よりも高かった項目は「SNSのつながりからリアルでの交流も求められてしまう」や「自分をよりよく見せる投稿をしようとしてしまう」などでした。


【おすすめ記事】
年金は何歳から受け取りたい? 2位は「60〜64歳」、1位は? 【30~70代の1250人に調査】
「女の子だからピンク」「男なのにピンク」にモヤモヤ。「女らしさ」「男らしさ」を求められたエピソード
高校生が今一番好きな「女性俳優」TOP10! 浜辺美波、永野芽郁を抑えた1位は?
高校生が今一番好きな「男性俳優」TOP10! 山﨑賢人を抑えた1位は? 韓国俳優2人がランクイン!
働く4世代4000人調査「憧れの仕事は?」 Z世代は「YouTuber」、バブル世代は「公務員」 氷河期世代は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】