ワークマンの「ニットジャケット」は春先まで使える防寒アイテム。ゴツい襟が大活躍

冬場のアウターの主流はダウンジャケットになるのでしょうけれど、ワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」はニット素材。これでは風を通して寒いのではないかと思ってしまいます。でも実際に着てみると、想像以上の暖かさ。早速レビューしてみましょう。

ワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」(画像は全て筆者撮影)


冬場のアウターの主流はダウンジャケットになるのでしょうけれど、ワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」はニット素材。ダウンに比べると寒いと思いきや、実際に着てみると、想像以上の暖かさ。早速レビューしてみましょう。
 

ワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」は風を通しにくい

前と後の身頃が防風ニット


お店でワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」を最初に見たときには、「ニットか……」と少し残念に思いました。というのも、ニットは風を通してしまうので、冬場のアウターとしては相応しくないと筆者は思っているからです。
 

でもワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」は前と後の身頃が防風ニットとなっているので、風を通しにくくなっています(強風の場合には、少しスースーと風が入ってきました)。内側に熱を閉じ込めることもあり、着ているとだんだん暖かくなってきます。
 

すっきりとしたデザイン

ダウンジャケットはふっくらしたデザインになっていますが、ワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」はすっきりとしたシルエット。中に何を着るかでもふくらみ方は違いますが、厚着をしなければ比較的スリム感があるのではないでしょうか。
 
裏地つき

生地自体にそれほど厚みはありません。裏地がついています。
 
身長160cmの人が着た場合

筆者はメンズサイズのMを購入しましたが、身長165~175cm対応なので、女性でも問題なく使えます。ただ、体格の差もあるでしょうけれど、肩幅が少し広いかなという印象はありました。
 
 Mサイズを購入


ちなみに、筆者は身長160cmです。
 

袖口はややフィット

袖口はフィット感あり


袖部分は窮屈ではなく、逆にゆるく感じることもありません。ほぼジャストフィットなので、冷気の侵入も防げます。
 

襟が大きくて頑丈

特徴的な大きな襟

ワークマンの「WARM SHIELD ニットジャケット」の大きな特徴は、何といっても襟でしょう。厚みがあって、ゴツい襟がついています。フードが収納されているわけではなく、襟が三重になっているのです。
 
襟部分は三重になっている


内側は1枚の生地ですが、外側は生地が折られているので実質二重になっています。外側はニット素材で暖かいですし、ボリュームがかなり出てきます。そのため、襟が倒れてしまうことはありません。
 

首の裏が暖かい

首の裏をしっかりガード


襟が大きくて立つので、首の裏までしっかりガードします。まるでネックウォーマーをしているかのようです。肌に当たるのがニット生地なので、ヒヤリとした感触もありませんし、擦れて痛いこともありませんでした。
 

日焼け防止にもなる

大きな襟は、首の日焼け防止にもなると筆者は思っています。車を運転するときに窓から日差しが入ってくることもしばしば。そろそろ紫外線にも注意する季節になってくるので、襟が大きくて首をカバーしてくれるのは、とてもありがたいのです。
 

「WARM SHIELD ニットジャケット」の価格は1900円(税込)。防風ニットで暖かく、しかも襟が頑丈なので、寒い時期に最適です。またダウンのように「まさに防寒!」という感じではないので、春先まで使えそうです。実は息が長いアウターなのだと感じました。


【おすすめ記事】
ワークマンの「裏アルミカーディガン」は、汗をかくほどの保温力。真冬の必需品になる予感
大人でも着られる「ワークマン」のジュニアサイズ。裏アルミベストがとても重宝する5つのポイント
ワークマンの「綿防風フルジップパーカー」は普段使いにも便利! 着心地や使い勝手をレビュー
大人の女性でも着られるワークマンの「ジュニアコットンキャンパー」。実際に使ってみた
ワークマンの「ウラボアウォームラップスカート」はデスクワークに最適だった!

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】