駅ナカのトイレで「生理用ナプキン」を無料提供、東京駅「グランスタ東京」でスタート

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、オイテルと連携し個室トイレに生理用ナプキンを無料提供するサービス「OiTr(オイテル)」を開始しました。場所はグランスタ東京内の地下1階スクエア ゼロの女性トイレと多目的トイレの一部で、期間限定で実施されます。

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは11月2日、生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービスを展開するオイテルと連携。個室トイレに生理用ナプキンを無料提供するサービス「OiTr(オイテル)」を開始したことを発表しました。
 

場所はグランスタ東京内の地下1階スクエア ゼロの女性トイレと多目的トイレの一部で、期間限定での実施となります。
 

 

期間は2022年3月31日まで

女性なら誰もが1度は経験されたであろう、「急な生理で生理用ナプキンの手持ちがない」「生理用ナプキンを買うために1度トイレを離れなければいけない」という状況。そんな駅で困っている人のニーズに応える形で今回のサービスが導入されました。
 

サービス期間は2021年11月10日~2022年3月31日まで。サービスが受けられるのは、JR東京駅構内「グランスタ東京」内 地下1階スクエア ゼロ 女性トイレ・多目的トイレの一部となります。

設置場所


>>(次ページ)利用するには?

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート