「遠くの雷」も実は危険?急変のサインは?落雷から身を守るための「正しい知識」【気象予報士が解説】

「ゴロゴロという音が遠ければまだ大丈夫」「ゴム製の長靴で雷を防ぐことができる」など雷をめぐる言い伝えや対処法は数多くありますが、実は誤っているものもあるのです。時に命の危険に及ぶこともある落雷、真夏の部活動やレジャーのときには特に注意が必要です。正しい知識を身につけて雷から身を守りましょう。

ゴロゴロ……と鳴ったらすぐに避難が鉄則

真夏になると増えるのが「雷」です。雷をめぐる言い伝えは古くから沢山ありますが、ゴロゴロという音がまだ小さく、遠くから聞こえるから大丈夫というのは大変危険な間違いです。
 
落雷の様子 出典:気象庁ホームページ
落雷の様子 出典:気象庁ホームページ
雷の光が見えてから音が届くまでにはタイムラグがあります。光の速さは毎秒約30万kmと一瞬なのに対し、音の伝わる速さは毎秒340mなので、ピカッとした光が見えてからゴロゴロと音が鳴るまでに10秒かかると、落雷した場所は3.4km先ということになります。3km先ならまだ大丈夫と思われるかもしれませんが、雷をもたらす積乱雲の大きさは数kmから十数kmに及ぶことがあります。

このため、頭上に積乱雲があると、次の瞬間には自分のところに落雷するおそれがあるのです。雷の光が遠くに見える、音がまだ小さいからといって外に出るのは大変危険です。光が見えたりゴロゴロとした音が聞こえたりしたら、すぐに安全な建物の中へ入り自分の身を守ることが鉄則です。
 

雷は「開けた場所」に落ちやすい! 部活動中の落雷に要注意

雷が落ちやすく注意が必要なのは、海や砂浜にプール、ゴルフ場や運動場などの「広く開けた場所」です。いずれも夏に出かける人が多い場所のため、これからの季節は一層気をつける必要があります。また「より高い場所」に落ちやすいため、雷が迫っているときに傘やゴルフクラブ、釣り竿を高く持ち上げると非常に危険です。

特に気をつけたいのは、部活動中の子どもたちです。近年も運動をしている最中に落雷による被害の出た事故は後を絶ちません。2016年の8月には埼玉県川越市で他校と練習試合中だった野球部の男子高校生に落雷しました。運動場のような周りに高いものがあまりない場所では、自分自身に最も雷が落ちやすくなってしまうため恐ろしいのです。
 
たとえ雨が降っていなくても、「空が急に暗くなる」「ゴロゴロという音が聞こえる」「ヒンヤリした冷たい風が吹く」などの変化が起きたら、天気が急変するサインです。
「天気急変のサイン」 出典:気象庁ホームページ
「天気急変のサイン」出典:気象庁ホームページ
 運動に集中していると周囲の様子に気を配る余裕がなくなってしまうため、安全に部活動を行えるよう監督する立場の大人も十分注意するようにしてください。
 

「金属のアクセサリーを外せば安心」ってホント?

雷から身を守るための言い伝えも数多くありますが、実は正しいとはいえないものもあります。たとえば、金属を身に着けていなければ大丈夫、ゴム製の長靴で身を守ることができる、木の下に雨宿りすれば安心……これらはすべて間違いです。
 
アクセサリーや時計、メガネなどの小さな金属物を身に着けていても、落雷の危険性は着けていない場合とあまり差はありません。また、雷の電圧は極端に高いため、一般的には電気を通しにくいといわれるゴム製品でも落雷を防ぐことはできないのです。
 
木の下の雨宿りが危険な理由は、「側撃雷(そくげきらい)」を受ける可能性があるためです。雷は高いところへ落ちますが、木よりも人間の体のほうが電気を通しやすいので、木に落ちた雷が木の下にいる人間に飛び移ることがあります。家などの軒先での雨宿りも危険なため、雷から身を守るには、頑丈な建物の中に避難をすることが一番です。
 
周りに頑丈な建物がない場合は車の中に逃げることも対策のひとつです。車の表面は金属で覆われているため、雷が落ちても電気は表面を通って地面に伝わるため、中にいる人に電気が流れることはめったにありません。ただ、くれぐれも金属部分には触れないようにしてください。
 

気象庁の情報も頼りに! 「雷ナウキャスト」の活用を

気象庁の「雷ナウキャスト」や「高解像度降水ナウキャスト」を活用し、いまどこで雨が降っていて雷が発生しているか、今後の雨雲や雷雲はどう動くかを確認し、少しでも早く安全な場所へ避難することを心掛けましょう。
 
また、気象庁から「雷注意報」が発表されているときは、いま晴れていても今後、落雷や短い時間に強く降る雨、ひょうなどのおそれがあります。

夏の部活動やレジャーの時は空模様の変化をよく確認し、気象情報にも気を配るようにしましょう。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    のび太のように「運動神経のない子」を徹底的に見えない化! 運動会の「教育的配慮」はアリかナシか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2024年「秋のアニメ映画ランキング」を作ってみた。TOP3それぞれの「言葉に頼らない」表現の素晴らしさ

  • アラサーが考える恋愛とお金

    正社員を辞めて「収入が2倍」に。新法施行に注目が集まるフリーランス、妊娠や出産への懸念を聞いた

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東京メトロは上場でどう変わる? 新線建設、都営地下鉄との一元化…鉄道専門家の見立て