20~50代会社員300人調査! 現在の貯金額最多は「100~500万円未満」、老後資金のためのサービス、2位は「NISA」、1位は?

VARUE FIRSTは、20~50代の会社員300人を対象に実施した、現在の貯金状況や老後の生活資金に関するアンケート調査結果を発表しました。現在の貯金額や退職後の生活に向けて資金面で実践していることなど、気になる老後資金についての実態を調査しました。

老後資金として貯めたい金額1位は「1000~3000万円未満」

老後資金として貯めたい金額
老後資金として貯めたい金額で最も多かったのは、「1000~3000万円未満」でした。2019年に金融庁が発表した報告書「高齢社会における資産形成・管理」によると、2人暮らしで95歳まで生きると仮定すると、2000万円が必要との試算が出ています。このことから「老後資金は2000万円必要」と言われることも多く、目標にしている人が多いと考えられます。

>記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート