一度飲んでみたい「ご当地サイダー」TOP10! 2位は宮崎県「宮崎マンゴー地サイダー」、1位は?

リクルートは、全国の20~50代の男女1048名が選んだ「一度飲んでみたい」ご当地サイダーTOP10を発表! 誰もが知っているご当地名産を使った、これからの暑い季節にぴったりの一度は飲んでみたい「ご当地サイダー」が揃いました!

「一度飲んでみたいご当地サイダー」ランキングTOP10!

「一度飲んでみたいご当地サイダー」ランキングTOP10!

1位:島ごころレモンサイダー【広島県】/島ごころ
1位:島ごころレモンサイダー【広島県】/島ごころ

2位:宮崎マンゴー地サイダー【宮崎県】/響
2位:宮崎マンゴー地サイダー【宮崎県】/響

3位:あまおうサイダー【福岡県】/十勝庵
3位:あまおうサイダー【福岡県】/十勝庵

4位:静岡マスクメロンサイダー【静岡県】/木村飲料
4位:静岡マスクメロンサイダー【静岡県】/木村飲料

5位:すだちサイダー【徳島県】/司菊酒造
5位:すだちサイダー【徳島県】/司菊酒造

6位:かぼすサイダー【大分県】/かぼす本家
6位:かぼすサイダー【大分県】/かぼす本家
大分県のかぼす果汁を使用した、約20年に渡り愛されるロングセラー商品。爽やかなかぼすの香りと酸味が口の中に広がります。
 
7位:郡上八幡天然水サイダー【岐阜県】/郡上八幡産業振興公社
7位:郡上八幡天然水サイダー【岐阜県】/郡上八幡産業振興公社
郡上八幡名物の郡上おどりから、キャッチフレーズは「踊る炭酸」。水の城下町として知られる郡上八幡の湧水でつくられ、どこか懐かしさを感じる味わい。

8位:湘南ゴールドサイダー【神奈川県】/川崎飲料
8位:湘南ゴールドサイダー【神奈川県】/川崎飲料
あまり市場に出回っていないため幻のフルーツと呼ばれる、神奈川ブランドの果実「湘南ゴールド」の貴重な果汁を使ったサイダー。

9位:信州杏サイダー【長野県】/マルシンフーズ
9位:信州杏サイダー【長野県】/マルシンフーズ
甘さ控えめで微炭酸、後味もすっきり。信州産のあんずの果汁を使い、あんずの香りと風味が口の中に広がって、あんず本来の味が楽しめます。
 
10位:宮古島サイダー(雪塩味)【沖縄県】/パラダイスプラン
10位:宮古島サイダー(雪塩味)【沖縄県】/パラダイスプラン
暑い夏の塩分補給にも最適! サイダーの爽やかさと宮古島の雪塩の絶妙なハーモニーで、宮古島の海が感じられるようなサイダー。

>記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート