【500人に聞いた】初めてのアルバイトランキング3位「スーパー店員」2位「コンビニ店員」1位はやはり…

高校や大学に進学すると多くの人が経験するアルバイト。自分で働いて金銭的な報酬を得る初めての機会だけに、記憶に強く残っているという人も多いのではないでしょうか。今回オールアバウトは、アンケートを実施。初めてのアルバイトランキングを発表します。

初めてのアルバイトで人気のある職業は?

高校や大学に進学すると多くの人が経験するアルバイト。自分で働いて金銭的な報酬を得る初めての機会だけに、記憶に強く残っているという人も多いのではないでしょうか。
 

今回オールアバウトは、アンケートを実施。初めてのアルバイトランキングを発表します。
 

※全国各地500名を対象にアンケートを実施
※男女比 男性171名 女性323名 その他2名 回答しない4名
※年齢比 10代1名 20代96名 30代184名 40代141名 50代67名 60代11名
 

初めてのアルバイト 1位は「飲食店店員」

それでは、初めてのアルバイトランキングTOP5を発表します。

TOP5は以下の通りです。
 

1位:飲食店店員 142票
2位:コンビニ店員 51票
3位:スーパー店員 50票
4位:食品製造・販売 45票
5位:塾講師・家庭教師 30票

>>あなたのアルバイトは?6位以降はコチラ

1位は、飲食店店員(ホール/キッチン)で142票という結果になりました。飲食店のアルバイトには「まかない」がついていることも多く、下宿をしている大学生からは好まれる傾向にあるかもしれません。カフェや居酒屋など、飲食店の種類に幅があることから、2位に大きな差をつけての1位となっています。
 

2位以降は、コンビニ店員、スーパー店員が続く結果に。レジ打ちが主な業務となるこれらのアルバイトでは、実際に働く前からイメージが比較的しやすく、始めやすいアルバイトなのかもしれません。
 

5位には、時給が高く人気のある「塾講師・家庭教師」が30票となっています。
 

昨年より続く新型コロナウイルスの感染拡大の影響はアルバイトにも及んでいます。「ジョブサマリー@飲食・フード版」を運営する株式会社クレアシアは、飲食特化型求人メディアの直近4ヶ月間(2020年2〜6月)の掲載求人数を独自調査。2月1日時点と比較し、6月1日時点の掲載求人数は30%減という結果になっているのだとか。
 

初めてのアルバイトとして人気の高い飲食店店員も、昨今の状況で減少傾向にあるかもしれません。
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?