小学生のとき嫌いだった学校行事ランキング! 2位は「運動会」、1位は疲労困憊のあの行事!

楽しい思い出も苦い思い出も溢れんばかりの学校行事。思えば小学校生活の6年間、どれほどの学校行事をこなしてきたことでしょう。かつて小学生だった皆さん500名を対象にアンケート調査を実施。「小学生の時に嫌いだった学校行事ランキング」を発表します!

小学生のとき嫌いだった学校行事ランキング、全結果はこちら

小学生のとき嫌いだった学校行事ランキング、13位まで(複数回答)

6位以降の「嫌いだった」学校行事では、「車酔いするので新幹線もバスもダメだった」「行き帰りのバスも苦手だし、乗り物に全く乗れないため行き先の遊園地では、ひたすら屋外で待つだけの時間だった」など、乗り物酔いの人には憂鬱な「修学旅行」や「遠足」もランクイン。

学校行事あるあるとしては、「行事が終わった後に模造紙でまとめて発表するのがいやだった」。凝縮されていたように思えた学校行事も、いざ書き出してみるとスッカスカだったりして……。

「集団行動が嫌いなため行事は苦手だった」「嫌いだった理由が今思うと、些細なこともあれば、人間関係から嫌いになったものも」……学校行事には、酸っぱい思い出しかない、という人も多いかもしれません。「今思えば全て思い出」というコメントもありましたが、小学生の頃の自分たちが色々な思いを噛みしめてくれたから、今の自分たちがあります。ありがとう!

>記事に戻る

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート