転職で役立った資格ランキング! 3位「TOEIC」、2位「運転免許」、2位以下に差をつけた圧倒的1位は?

就職、転職の応募条件として資格保有を掲げる企業もあり、資格の有無は転職活動を大きく左右する材料となり得るようです。ビズヒッツは、転職経験がある男女500人を対象にアンケート調査を実施。実際に「転職で役立った資格」ランキングを発表します!

10位までの結果はこちら。求人が多い「看護師・准看護師」「保育士」「介護福祉士」も人気!

転職に役立った資格ランキングTOP10

4位の国家資格「看護師・准看護師」をはじめ、7位の「保育士」、8位の「介護福祉士」など、人手不足で求人数の多い職業の資格も人気でした。「看護師・准看護師」「仕事がないことがない。こちらが選べる立場になる(女性)」「求人が引く手あまたであり、一生モノの資格(男性)」など、「求人が多く、日本全国どこででも働ける」という回答が多く見られました。

また、6位の「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」とは、マイクロソフトオフィス(ワード、エクセルなど)の操作スキルを証明できる資格で、「派遣会社に登録した際、紹介してもらえる仕事が増えた(女性)」「自分がどのくらいソフトを使用できるのかを、客観的に証明できた(30代 女性)」など、パソコンスキルがどの程度なのかを的確に伝える手段として有効なようです。

>記事に戻る

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?