中華麺をよく食べる街ランキング 3位青森市 2位秋田市 1位は意外なあの県の県庁所在地

5月11日は「麺の日」。中華麺の消費量が最も多い街を知っていますか?今回は、麺の日にちなみ、総務省「家計調査」から「中華麺」をよく食べる街ランキングを発表します。

■全体のランキングを発表!

6位以下の順位はこちらです。



札幌市が6位、北関東地方の前橋市や宇都宮市が10位以内にランクインしています。最も購入数量が少ないのは山口市で2540gという結果になりました。

あなたが住む街は何位にランクインしていたでしょうか。


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?