森保ジャパンが白星発進! ロシアW杯から何が変わったのか?

9月11日に行なわれたコスタリカとのテストマッチで、森保一監督が率いる新生日本代表は3対0の勝利を飾った。この試合には、先のロシアW杯の主力選手が出場していない。指揮官の狙いを解き明かす。

コスタリカとのテストマッチに臨んだ新生日本代表(写真:JFA/アフロ)

9月11日に行なわれたコスタリカとのテストマッチで、森保一監督が率いる新生日本代表は3対0の勝利を飾った。この試合には、先のロシアW杯の主力選手が出場していない。指揮官の狙いを解き明かす。
 

魅力あふれる2列目

ロシアW杯でベスト8に迫ったチームの主力は、9月11日のコスタリカ選手にはひとりも招集されなかった。平均年齢が28歳を越えていた当時のチームのままで、4年後のカタールW杯を目ざすのは難しいからだ。
 

果たして、森保監督は野心溢れるメンバーをコスタリカ戦に送り込んだ。チームの平均年齢は25歳強まで下がった。
 

とりわけ注目を集めたのは、4-2-3-1システムの「3」だっただろう。
 

2列目と呼ばれるポジションには、右から堂安律(フローニンゲン/オランダ、背番号21)、南野拓実(ザルツブルク/オーストリア、背番号8)、中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル、背番号10)の3人が並んだ。23歳の南野と24歳の中島は16年のリオ五輪で得点をあげており、堂安は昨年のU-20W杯で3得点をマークした。3人とも所属クラブで結果を残しており、ロシアW杯のメンバー入りを望む声も上がった選手である。
 

最終ラインでは、国際Aマッチ出場3試合目の三浦弦太(23歳、ガンバ大阪、背番号19)がセンターバックで、同2試合目の室屋成(24歳、FC東京、背番号3)が右サイドバックで先発した。攻守をつなぐボランチで出場した遠藤航(25歳、シントトロイデン/ベルギー、背番号6)も、ロシアW杯のメンバーだが出場はなかった。
 

こうした選手たちが、躍動感溢れるプレーを見せた。中島は2得点に絡み、南野はチームの2得点目をゲットした。堂安は得意のドリブルで相手守備陣に脅威を与え、遠藤は中盤でボールを回収しながら相手ゴール前へ飛び出していった。南野が決めた得点は、彼のアシストから生まれている。室屋はタッチライン際を何度もアップダウンしてチャンスを作り、三浦は無失点に貢献している。
 

北海道を襲った大地震の影響で、7日に予定されていたチリ戦が中止となった。その後も練習に一部支障が及んだ。そもそもチームの立ち上げのタイミングで、手探りな部分が多い。そう考えると、出場メンバーのほぼ全員に及第点がつく。
 

本格的な競争はこれから!

ならば、コスタリカ戦のメンバーはこの先も日本代表に定着していくのか。
 

そうではないのだ。代表引退を表明した長谷部誠、カンボジア代表の実質的監督となった本田圭佑を除くW杯メンバーは、次の活動となる10月から随時招集されていく公算が高い。
 

自分たちが追いかける立場ということは、中島や南野らも理解している。だから、彼らは結果を求めたのだ。
 

いずれにせよ、森保監督は豊富な選択肢を持つことができている。50歳の指揮官はこれから誰を選び、誰がポジションをつかんでいくのか。
 

毎週末のJリーグで、森保監督がどのチームを視察するのかに注目するのもいい。そこから、彼の構想が垣間見えてくるはずだ。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『オッペンハイマー』を見る前に知ってほしい6つのこと。2つの用語、時系列、モノクロシーンの意味は?

  • どうする学校?どうなの保護者?

    なぜPTAで子どもの保険を扱うのか? 2024春、東京都Pが“別組織”で保険事業を始める理由

  • AIに負けない子の育て方

    2024年の中学入試は「弱気受験」だったというが…受験者増の人気校に見る、中受親の変化

  • アラサーが考える恋愛とお金

    仕事×子育てを両立できるのは「ごく一部の恵まれている女性」か。女性の社会進出という“風潮”が苦しい