「日本カー・オブ・ザ・イヤー」のボルボXC60、どんなクルマ?

ボルボXC60が2017-2018年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー(通称:イヤーカー)」に輝いた。輸入車としては、2013-2014年にフォルクスワーゲン・ゴルフがイヤーカーになって以来2回目。そのほか「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したクルマの長短は?

カーオブザイヤーに選ばれたクルマの美点は?

2013-2014年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、フォルクスワーゲン・ゴルフが「日本カー・オブ・ザ・イヤー(通称:イヤーカー)」に輝いて以来、輸入車として2回目のイヤーカーに輝いたのがボルボXC60。
 

今年(2017-2018年)は、完成検査の不備などがあり、日産自動車とSUBARUが辞退したこともあり、輸入車の躍進は予想できたものの、ボルボXC60がイヤーカーに選ばれたのは意外という見方も一部ではあるようだ。
 

私は選考委員ではないため、選ばれた理由などは差し控えたい。私見ではあるものの、今回選ばれた各モデルの美点、課題などをここで振り返ってみよう。「カーオブザイヤーに選ばれたからあのクルマを買おう」という方がどの程度いるのかは分からないが、注目を浴びるのは間違いなく、長短くらいは知っておいてもいいかもしれない。
 

ボルボXC60の魅力とは?

ボルボXC60
2017-2018の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたボルボXC60


まず、294点で「イヤーカー」に選ばれたボルボXC60。アウディQ5、BMW X3、レンジローバー・ヴェラールなど輸入SUVのフルモデルチェンジが相次いだ2017年。ボルボXC60もその1台で、客観的にみるとライバルよりも価格を抑えながら安全装備を充実化させているのが大きな美点だ。内・外装のデザインや質感は好みにより異なるはずで、課題はソフトな乗り心地であるものの、路面によっては前後、左右、上下に揺すぶられる乗り味かもしれない。
 

実用性が増したプリウスPHVがイノベーション部門賞

「イノベーション部門賞」で選ばれたのは、トヨタのプリウスPHV。新型リーフを推したかった日産が辞退した中では妥当だろう。EVとしての航続可能距離が延び、最高速が高まったことで、プラグインハイブリッドとしての実用性が増した。課題は、割高感があると指摘されることもある車両価格か。
 

レクサスLCやホンダN-BOXの評価は?

「エモーショナル部門賞」はレクサスLC。見た目、走りともに周囲の目を惹きつける大型クーペは、1300万円〜という高嶺の花でこうしたモデルが選ばれてもピンとこないという人も多そうだ。とにかく高級クーペは、輸入車の独壇場といえる状況なので、出だしだけでなくモデルライフを通じて計画台数を売っていけるか注目だ。
 

N-BOX
「スモールモビリティ部門賞」は大ヒットのホンダN-BOX


「スモールモビリティ部門賞」は、ホンダN-BOX。いまや日本の国民車といる同車が「イヤーカー」に選ばれた方がしっくりくるという声もありそう。走り、広さともに新型にふさわしい出来だが、価格は高めという指摘もある。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    韓国の戒厳令、尹大統領はなぜ突然「乱心」したのか。野党だけではない、北朝鮮とアメリカからの影響

  • ヒナタカの雑食系映画論

    独断と偏見で「2024年のホラー映画ランキング」を作成してみた。年末に映画館で見るならぜひ第3位を

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    「あれは全て私がやりました!」 わが社の“承認欲求モンスター”をどう扱うべきか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅