ネイマールとカバーニの衝突だけじゃない!パリSGが抱える不安

ネイマールの周辺が騒がしい。バルセロナからパリSGに移籍したこのブラジル代表は、エースストライカーのカバーニと衝突し、内紛の火種となっているのだ。ただ、パリSGがタイトルをつかむには、さらに別の問題も存在する。

ネイマールはわがままなのか?

パリ・サンジェルマン(以下パリSG)に移籍したネイマールが、ピッチの内外でネガティブな話題の主役となっている。
 

カバーニとネイマール
昨シーズンのリーグ得点王、カバーニ(左)と、バルセロナからパリSGに移籍してきたネイマール。フリーキックのキッカーをめぐり口論になる場面もあった(写真:Abaca/アフロ)

パリSGにはウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニがいる。在籍5シーズン目の彼は昨シーズンのリーグ得点王で、これまでチームを支えてきたとの自負は強い。今シーズンも開幕から5試合連続でゴールを記録しており、絶対的な得点源として君臨している。
 

一方のネイマールは、前所属チームのバルセロナでチームのシンボルになれないことから、パリSGに新天地を求めた経緯がある。移籍に当たっては挑戦という言葉を何度も使い、プロ選手としての純粋な向上心を強調したが、ブラジル代表で背番号10を背負う男だ。自身のアイドルだったメッシのもとを巣立ち、ヨーロッパでより高みに辿り着きたい気持ちは否定できないだろう。メッシやクリスティアーノ・ロナウドにあって自分にはないもの、つまりバロンドールのような個人タイトルを獲得したい、との野心もあるに違いない。
 

シーズン開幕直後に移籍したネイマールは、すでに埋まっていた背番号10を譲り受けた。クラブ側から「エース」の信任を受けたと、彼が受け取っても不思議ではない。
 

そうした経緯から、このブラジル代表はPKやFKも自分の仕事だと考えるようになったのではないだろうか。かといって、カバーニが素直に納得するはずもない。結果的に、チームがPKやFKや獲得するたびに、どちらが蹴るのかがニュースになっている。
 

本来ならば監督が仲介するべきだが…

こうした衝突は例外ではない。プライドも実力もある世界的なビッグネームがチームメイトになれば、意見がぶつかり合うこともある。大切なのは監督が交通整理をすることだが、パリSGのウナイ・エメリ監督は積極的に介入していない。
 

スペイン出身の45歳は、母国のバレンシアやセビージャで結果を残してきた。ヨーロッパではそれなりに注目度の高い指揮官だが、ネイマールとカバーニのようなビッグネームをセットであずかるのは初めてだ。今回のようなケースの処方箋は手元になく、それゆえに解決へ乗り出すことを躊躇っているのかもしれない。
 

タイトル獲得への根本的な問題とは?

ネイマールとカバーニの対立が決着しても、パリSGは根本的な悩みを抱えたままだ。
 

チーム編成のアンバランスさである。

ネイマールに加えてモナコからフランス代表FWキリアン・ムバッペも獲得したことで、攻撃の陣容はヨーロッパ屈指となった。アルゼンチン代表のアンヘル・ディマリアやハビエル・パストーレ、ドイツ代表のユリアン・ドラクスラーといった実力者が、ポジションを保証されていないほどである。
 

対照的なのは守備陣だ。

パリSGとブラジル代表で主将を務めるチアゴ・シウバのパフォーマンスが、緩やかな下降線を辿っているのは気になる。彼が定位とするセンターバックのポジションには、23歳のブラジル代表マルキーニョス、22歳のフランス代表プレスネル・キンペンベらがいるものの、ワールドクラスのFWとの駆け引きには不安を残す。バルセロナとユベントスを渡り歩いてきたブラジル代表ダニ・アウヴェスが、今シーズンから右サイドバックにいるのは頼もしいが……。
 

GKの補強は急務だ。フランス代表のアルフォンス・アレオラが正GKにおさまっているが、24歳の彼は安定感にいまひとつ欠ける。チームの危機を救って勝点を運ぶレベルには達しておらず、チャンピオンズリーグのような大舞台で結果を求めるならば、冬の移籍市場で経験豊富な守護神を獲得するべきとの指摘がある。
 

国内リーグのタイトルをモナコから奪い返し、欧州の頂点に立つのがクラブの野望でありネイマールの願いだ。しかし、超えるべきハードルは多い。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方