横浜・八景島シーパラダイスでシロイルカの愛らしい“豆まき”が人気

横浜・八景島シーパラダイスで、シロイルカの豆まきパフォーマンスが人気を博している。2月3日の節分にちなむイベントで、2017年で4回目となる。1月21日(土)~2月5日(日)まで、ふれあいラグーン内「ホエールオーシャン」で開催。

シロイルカの特性を活かして豆まき

横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)で、トロンとした目がキュートなシロイルカの豆まきパフォーマンスが人気を博している。2月3日の節分にちなむイベントで、2017年で4回目。シロイルカは、他のイルカよりも頭を前後に動かすことができるため、この特性を活かし、升に取り付けた特製の棒をくわえ、「福は内」の掛け声に合わせて器用に豆をまく。
 

豆まきパフォーマンスを披露する、シロイルカのパララ(メス)(画像提供:横浜・八景島シーパラダイス)
豆まきパフォーマンスを披露する、シロイルカのトロロ(オス)(画像提供:横浜・八景島シーパラダイス)


 

シロイルカの微笑むような表情に「福がもらえそう」

この「シロイルカの豆まき」は、3頭のシロイルカが交代で行っているが、2017年は主にメスの「パララ」が担当。頭を大きく前後に動かし、観客に向かって豆をまくたびに、歓声や拍手が沸き上がる。シロイルカは、にっこりとほほ笑むような穏やかな表情なので、「福がもらえそう」「かわいい」と好評だ。また、シロイルカがかわいらしい鬼に扮する“シャッターチャンス”も。
 

鬼に扮するシロイルカのパララ(画像提供:横浜・八景島シーパラダイス)
鬼に扮するシロイルカのパララ(メス)(画像提供:横浜・八景島シーパラダイス)


 

「がんばってシロイルカが豆をまきます。ぜひお越しください」

広報担当者は「皆さまに福が訪れますように、がんばってシロイルカが豆をまきます。豆まきの後はシロイルカともふれあえますので、ぜひ期間中にお越しください」とコメントしている。「シロイルカの豆まき」は、2月5日(日)まで、ふれあいラグーン「ホエールオーシャン」(要チケット)で開催。時間は平日15:00~、土・日曜、祝日11:15~、15:00~。


 

中国の旧正月「春節」にちなんだイベントも

また、1月27日(金)~2月12日(日)まで「新年快樂!春節キャンペーン」も開催。「めでたい」をテーマにした特別展示やオタリアの書初め春節バージョン、ペンギン春節パレードなどが予定されているので、合わせて楽しんでは。⇒こちら


URL:横浜・八景島シーパラダイス http://www.seaparadise.co.jp/

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】