松坂屋銀座店跡地に商業施設「GINZA SIX」 2017年4月20日開業へ

J.フロントリテイリング、森ビル、L Real Estate、住友商事の4社は26日、東京・銀座で開発を進めている新大型商業施設の名称を「GINZA SIX(ギンザ シックス)」と命名し、2017年4月20日に開業することを発表した。

J.フロントリテイリング、森ビル、L Real Estate、住友商事の4社は26日、東京・銀座で開発を進めている大型複合施設の名称を「GINZA SIX(ギンザ シックス)」と命名し、2017年4月20日に開業することを発表した。

記者発表会
4社が記者発表を行い、複合施設の名称を「GINZA SIX」となったことを明らかにした

 

複合施設は、松坂屋銀座店跡地を含む約1.4ヘクタールで開発され、地下6階、地上13階。商業フロアやオフィスフロア、文化交流施設「観世能楽堂」、屋上庭園などで構成される。そのほか、観光客向けに観光案内やチケット発券、免税、手荷物預かりといったサービスをワンストップで行う「ツーリストサービスセンター」や観光バス乗降所なども備わる。

外観
外観のイメージ。建築家の谷口吉生氏が設計した

 

気になる商業フロアの売り場面積は銀座エリア最大級の4万7000平方メートルで、ファッションブランドや飲食店など241 店が出店。そのうち122店が旗艦店(フラッグシップショップ)、つまりブランドの広告塔の役割を持つ店舗としての出店となるという。

内装のイメージ
内観イメージ。商業施設の共用部インテリアデザインはグエナエル・ニコラ氏が担当した

 

銀座の象徴である中央通り側には、クリスチャン・ディオールやセリーヌといった海外のラグジュアリーブランドが大型メゾネット店舗を構える。日本初出店は11店、蔦屋書店など銀座初出店となる店舗も81店となっており、注目したい。

 

公式サイト

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選