年収601万円以上の台湾人・香港人が「行きたい都道府県」ランキング! 3位「京都」、2位「東京」、1位は?

台湾人・香港人向けの訪日観光情報サイトを運営するジーリーメディアグループが「訪日旅行に関する意識調査」を実施。10回以上の訪日経験がある2096人が答えた「日本で行きたい都道府県」ランキングを年収別に紹介します。今回は「年収601万円以上」編。

年収601万円以上の台湾人・香港人が行きたい都道府県は?(※画像はイメージ)

日本へ観光に訪れる外国人が増え、新型コロナウイルス流行前のような光景に戻りつつあります。JNTO(日本政府観光局)によると、2023年1~2月の訪日外国人数は、2019年同時期と比べて56.2%まで回復。中でも台湾と香港からの訪日客はそれぞれ64.5%(台湾)、81.3%(香港)にまで戻っているようです。

そこで、台湾人・香港人向けの訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営するジーリーメディアグループは、ユーザーの台湾人・香港人4711人を対象に「訪日旅行に関する意識調査」を実施。

この調査に協力したユーザーのうち、訪日経験10回以上のハードリピーター2096人が回答した「日本で行きたい都道府県」を年収別にランキング形式で紹介します。今回は「年収601万円以上」編。


>47位までのランキング結果を見る

 

第3位:京都

3位には、京都府がランクイン。長く日本の中心として栄えていた京都には、寺社仏閣をはじめとした歴史的建造物、茶道や西陣織など伝統を誇る文化や技術などが数多く残っています。また、日本を代表する桜や紅葉の名所も多く、和を感じさせる美しい光景を目当てに訪れる外国人観光客も多いです。
 

第2位:東京

2位は、東京都でした。日本の文化・トレンドの中心である東京には、浅草や原宿など数多くの観光スポットがあります。また、すしやラーメンなど世界に誇る料理の一流から最先端までを味わうことができるのも魅力の1つです。そんな何度訪れても楽しめるところが外国人観光客からも人気を集めているのでしょう。
 

第1位:北海道

1位は北海道でした。日本人の旅行先としても人気の北海道は、台湾人・香港人の観光客からも高い人気を集めているようです。新鮮な海産物や雄大な自然といった魅力はもちろん、冬には「さっぽろ雪まつり」の開催やスキー場でのレジャーなど、台湾や香港の人にとって珍しい雪を見ることができるのも、多くの票を集めた要因といえそうです。


>47位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
台湾人・香港人が行きたい「日本の都道府県」ランキング! 「京都」と「東京」を抑えて1位に選ばれたのは?
年収200万円以下の台湾人・香港人が「行きたい都道府県」ランキング! 3位「青森」、2位「東京」、1位は?
年収201~400万円の台湾人・香港人が「行きたい都道府県」ランキング! 1位は日本人にも人気の高い……?
年収401~600万円の台湾人・香港人が「行きたい都道府県」ランキング! 3位「東京」、2位は「青森」、1位は?


【関連記事】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も