2016年生まれの子供の名前調査 男の子1位は「大翔」、女の子は「葵」

明治安田生命保険は28日、「2016年生まれの子供の名前」調査の結果を発表した。男の子は「大翔」、女の子は「葵」が最も多く、ともに2年連続のトップだった。

明治安田生命保険は28日、「2016年生まれの子供の名前」調査の結果を発表した。男の子は「大翔」、女の子は「葵」が最も多く、ともに2年連続のトップだった。同調査は、明治安田生命保険加入者を対象に行っており、今年で28回目。

  

ランキング1
明治安田生命保険のリリースより

 

男の子は「空高く羽ばたく」というイメージの「翔」、「大きなスケール感」を連想させる「悠」「大」を使った名前が人気だった。女の子は「葵」、「さくら」、「花」など、植物をイメージした名前が多かった。

 

また、「葵」という名前が男女ともベスト10にランクイン。同じ名前が男女のベスト10に同時にランクインするのは28年で初めてという。

 

ランキング2
明治安田生命保険のリリースより

 

読み方については、男の子は「ハルト」が8年連続、女の子は「ハナ」が2年連続のトップ。漢字表記が多様化しており、「ハルト」は58通り、「ハナ」は43通りあった。また、リオデジャネイロ五輪の影響からか、女の子では「リオ」の順位が昨年12位から4位にランクアップしている。

  

なお、リオ五輪で2つの金メダルを獲得した体操の内村航平選手の「航平」は昨年312位から41位に、U-23 サッカー日本代表でキャプテンを務めた遠藤航選手の「航」も昨年878位から41位に、さらに、テニスで 96 年ぶりにメダルを獲得した錦織圭選手の「圭」は昨年878位から60位に順位を伸ばした。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ひゃくえむ。』を見る前に知りたい3つのこと。アニメの前に「実写で撮影した」理由は

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    SNSで話題になった駐妻ポスト、手土産を用意した「贈り主のセンス」に意見したのはなぜ?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も