
All About ニュース編集部は2025年8月7~8日、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、グルメが魅力的な「宮城県の道の駅」ランキングを紹介します!
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:上品の郷(石巻市小船越)/25票
三陸の海の幸と新鮮野菜がそろう「上品の郷」は、石巻市の魅力を凝縮した道の駅です。特に魚介類を使った料理や地元のみそを活かしたメニューが好評で、ドライブの途中に立ち寄れば東北の味覚を存分に楽しめます。回答者からは「かなりリーズナブルなバイキングがあるから」(30代女性/兵庫県)、「お米が美味しいと聞いたことがあるので、ごはんがついている食事をしたい」(50代女性/奈良県)、「天ざる蕎麦や海鮮丼とボリューミーなセットメニューやサバだしラーメンなどバリエーション豊かで楽しめる」(30代男性/広島県)などのコメントがありました。
1位:あ・ら・伊達な道の駅(大崎市岩出山池月)/55票
宮城県内でも屈指の人気を誇る「あ・ら・伊達な道の駅」は、地元の新鮮食材を活かした料理と豊富なスイーツが魅力。特にソフトクリームやパンは遠方から訪れるファンも多く、何度でも立ち寄りたくなる場所です。回答者のコメントを見ると「ロイズのソフトクリームが食べられる」(30代女性/岩手県)、「地元産フルーツや野菜を使ったスイーツやご当地グルメが豊富。ワンランク上の休憩スポットとして人気」(30代女性/秋田県)、「仙台牛を使った食事やお土産、コメやお酒などがおいしい」(70代女性/香川県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。