夏に行きたい「北海道の穴場秘境」ランキング! 2位「白ひげの滝」、1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「北海道・東北地方の穴場秘境に関するアンケート」の調査結果から、夏に行きたい「北海道の穴場秘境」ランキングを発表! 2位「白ひげの滝」を抑えた1位は?

「夏に行きたい北海道の穴場秘境」ランキング
「夏に行きたい北海道の穴場秘境」ランキング
日差しの強い夏こそ、緑や水辺に囲まれた避暑スポットが魅力です。北海道には、涼やかな湖や滝、美しい自然景観が点在し、夏の旅にぴったりな穴場がそろっています。

All About ニュース編集部では、2025年7月24〜28日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、北海道・東北地方の穴場秘境に関するアンケートを実施しました。

その中から、「夏に行きたい北海道の穴場秘境」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:白ひげの滝/50票

北海道美瑛町にある「白ひげの滝」は、ブルーリバーと呼ばれる美瑛川に流れ込む美しい滝として知られています。滝そのものは小ぶりながら、川底から湧き上がる湧水が青く染まる川面と相まって幻想的な景観を作り出します。夏でも冷たい空気と水辺の爽やかさが魅力で、静かな自然の中で涼を取りたい人におすすめです。

回答者からは「十勝岳連峰の地下水が美瑛川の断崖から幾筋にも分かれて流れ落ちる神秘的な滝で、青い池とともに織りなす幻想的な景観が魅力です」(40代女性/埼玉県)、「暑い夏は、涼しげな滝の見物を中心に、涼しそうなところを選んで観光したくなります」(50代女性/埼玉県)、「細い糸を引くように落水する美しい滝が楽しめるから」(60代男性/千葉県)といった声が集まりました。

1位:白金青い池/80票

1位に選ばれたのは、「白金青い池」。白ひげの滝近くに位置する美瑛の象徴的な観光地で、湖面が鮮やかなコバルトブルーに輝く神秘のスポットです。冷涼な周囲の気候で真夏でも過ごしやすく、静寂の中で透明度の高い湖面と周囲の緑とのコントラストが涼やかな癒しを与えます。自然とアートが交差するような景観で、写真映えする避暑地として人気です。

回答者からは「北海道がとても好きで詳しい知人のお勧めなので、行きたいなと思いました」(40代女性/東京都)、「ここでしか見られない神秘的な風景が魅力。光の反射で薄いブルーに見える湖沼はあるが、ここまで深く澄んだブルーはないのでは」(40代男性/岩手県)、「SNSで紹介されているのを見たことがある。紹介してくれていた日は曇りだったにも関わらず湖面は美しい青だった。平日に行くと混雑もある程度は避けられるようなので、ぜひ行ってみたい」(40代女性/新潟県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当し、SNSトレンドやSEOライティングに精通。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ
9位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    バカリズム脚本の映画『ベートーヴェン捏造』を見る前に知りたい5つのこと。日本人でも違和感がないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    暑すぎて「北向き」物件が注目される日本、同じく酷暑でもヨーロッパで「南向き」が好まれるワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も