
旅先でふと立ち寄った美術館で、思いがけず心動かされる作品に出会った――そんな経験はありませんか?全国には、建物自体がアートのような美術館や、その土地ならではの魅力が詰まった施設が数多く存在します。
All About ニュース編集部は7月11~14日、全国の20~60代の男女250人を対象に「各地方の美術館」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「好き&行ってみたい美術館<中部地方版>ランキング」を発表します。
>6位までのランキング結果を見る
2位:MOA美術館(静岡県)/43票
2位には、「MOA美術館(静岡県)」が選ばれました。静岡県熱海市にある「MOA美術館」は、3点の国宝と60点以上の重要文化財を所蔵する美術館。日本美術の名作を楽しめるのはもちろん、まるでアート作品のような館内デザインや広々とした日本庭園など、見どころが満載です。
直径約20メートルの円形ホールでは、幻想的なプロジェクションマッピングにより巨大な万華鏡の映像が天井に映し出されます。また、館内ロビーや「ムア広場」からは、相模湾や初島、伊豆大島などの絶景を一望。アートと自然を同時に堪能できるぜいたくな空間です。
回答者からは「おしゃれな雰囲気や景観も楽しめそうだから」(30代女性/静岡県)、「有名な万華鏡の天井をこの目でみてみたい」(20代女性/高知県)、「黄金の茶室や能舞台など、建築と文化の融合がユニークだから」(50代女性/兵庫県)、「熱海湾が一望できる高台にあり、万華鏡の中にいるみたいな不思議な空間を味わえます」(30代女性/愛知県)などの声が上がりました。
1位:金沢21世紀美術館(石川県)/118票
1位には、「金沢21世紀美術館(石川県)」が選ばれました。
金沢市の中心地にある「金沢21世紀美術館」。ガラス張りの建物と開放的な空間が印象的な現代アートの美術館です。館内でも特に人気なのが、レアンドロ・エルリッヒ作の「スイミング・プール」。地上から見ると本物のプールのように見え、地下から見上げると、まるで水の中にいるような不思議な感覚が楽しめます。
館外の芝生エリアには、くぐったり触れたりできる体験型アート作品も点在。子どもと一緒に、アートを身近に感じられるスポットです。
回答者からは「インスタ映えで有名な『スイミング・プール』があるし、展示も遊び心あって面白い」(30代女性/秋田県)、「現代アートの美術館の代表格、まだ行ったことが無いので」(50代女性/静岡県)、「体験型の展示が多く、建築そのものも魅力的だから」(20代女性/長崎県)、「美術館に興味がない人でも一度は訪れる価値がある場所だと思っています。出来れば春夏秋冬ごとに雰囲気が変わるのでそれぞれ行ってみたいと思い選びました」(40代男性/千葉県)などのコメントが上がりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。