「子ども連れで行きたい水族館」ランキング! 2位「沖縄美ら海水族館」を抑えた1位は? 【2025年調査】

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女250人を対象に「全国の水族館」に関する独自のアンケート調査を実施。子ども連れで行きたいと思う水族館ランキングで1位に選ばれたのは?

「子ども連れで行きたい水族館」ランキング
「子ども連れで行きたい水族館」ランキング
水族館といえば、幻想的な展示やかわいい生き物たちとのふれあいなど、子どもから大人まで楽しめるお出かけスポット。全国には個性あふれる水族館が点在しており、それぞれに違った魅力があります。

All About ニュース編集部は2025年7月11~13日、全国10~60代の男女250人を対象に「全国の水族館」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、子ども連れで行きたいと思う水族館ランキングを紹介します!

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:沖縄美ら海水族館(沖縄県)/47票

2位は「沖縄美ら海水族館(沖縄県)」でした。家族で訪れる観光地として圧倒的な人気を誇る「沖縄美ら海水族館」は、子どもたちの好奇心を刺激する工夫が随所に凝らされています。巨大水槽を泳ぐジンベエザメやマンタは迫力満点で、大人も子どもも思わず見入ってしまうほど。体験型展示や解説パネルも充実しており、楽しみながら自然や海洋生物への理解を深められる環境が整っています。学びと感動を同時に提供する施設として、家族旅行の定番となっています。

回答者からは「ツマジロがここでしか見れないので、子供に見せてやりたいから」(20代男性/埼玉県)、「家族連れで1度行ったことがあるが、親子ともに楽しめて、子供もまた行きたいといっているから」(30代女性/富山県)、「直接動物たちと触れ合えたり、ダイナミックな水槽があったりして楽しめそうだから。おみやげのグッズもキャラクターが他の人が見てもわかるものだったりすると、思い出にも残って、話題にもなって、帰ってからも楽しめそうだから」(40代女性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:旭川市 旭山動物園(北海道)/54票

1位は「旭川市 旭山動物園(北海道)」でした。「旭山動物園」はそのユニークな展示スタイルで、子どもたちに“生き物の生きる力”を伝えることを目指しています。積雪期のペンギンの散歩やアザラシが円筒状の水槽を上下に行き来する展示は、ただ見るだけではなく「感じる」体験ができると大人気です。動物たちが活発に動く様子は、子どもの興味を引きつけ、観察力や探究心を育むきっかけにもなっています。親子で一緒に過ごす時間が自然と深まる、教育的価値の高い施設です。

回答者のコメントを見ると「家族で行って楽しかったから」(20代女性/埼玉県)、「独特な展示方法でより興味深く観察できる」(60代女性/大阪府)、「展示が他の水族館にはなく、より身近に動物を感じられる」(20代回答しない/神奈川県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    バカリズム脚本の映画『ベートーヴェン捏造』を見る前に知りたい5つのこと。日本人でも違和感がないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    暑すぎて「北向き」物件が注目される日本、同じく酷暑でもヨーロッパで「南向き」が好まれるワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も