
本記事では、60歳以上が選んだ「住みたい街(駅)」ランキングを紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
3位:鎌倉(JR横須賀線)/94票
神奈川県鎌倉市にある鎌倉駅周辺は、鶴岡八幡宮や高徳院の大仏、由比ヶ浜や長谷寺など歴史と自然が融合した名所が多いエリアです。近年は「スターバックス鎌倉御成町店」や古民家を改装したカフェ、個性的な雑貨店が増え、おしゃれな街としても注目されています。特に落ち着いた環境が支持され、60歳以上の人気ランキングで3位に入っています。2位:横浜(JR東海道本線)/166票
横浜駅は、JR東日本や東急、京急など6つの鉄道が乗り入れる、神奈川県横浜市西区の大きな交通ハブ。そごう横浜店や横浜高島屋、ジョイナス、横浜モアーズなどショッピング施設が豊富で、羽田や成田へのアクセスもスムーズです。西口エリアでは「JR横浜タワー」をはじめとする再開発が進み、都市機能と利便性が一段と洗練されています。1位:吉祥寺(JR中央線)/184票
東京都武蔵野市の吉祥寺駅周辺は、新宿や渋谷へのアクセスが良く、交通利便性の高いエリアです。キラリナ京王吉祥寺や東急百貨店、サンロード商店街など商業施設が充実し、井の頭恩賜公園をはじめ自然も豊かです。利便性と落ち着いた住環境が両立しており、60歳以上の世代にも支持されています。※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。