
「MBTI(マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標)」は、スイスのユング心理学に基づいて作られた性格診断です。16種類の性格タイプに分けることで、自分やまわりの人のことをより深く知るきっかけとして、世界中で親しまれています。
All About ニュース編集部は7月3〜4日の期間、全国10〜70代の男女300人を対象に「MBTI(性格タイプ分類)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「モテそう」だと思うMBTIのタイプランキングを紹介します!
>8位までの全ランキング結果を見る
2位:ENFJ(主人公)/54票
2位は、「ENFJ(主人公)」でした。生まれながらのリーダー格で、カリスマ性とポジティブ思考で周囲の人を惹きつけるENFJタイプ。著名で影響力のある政治家やコーチ、教師などに多いタイプとされています。常に注目される存在でリーダーシップがあり、みんなが「付いていきたい」と思える人柄は「モテるはず」と感じる人が多いようです。
回答者からは、「周りの人の変化に敏感だったり、リーダーシップを持って、他者を導けるのは、信頼感込みでモテそう」(30代女性/栃木県)、「気配り上手で、誰に対しても親しみやすく、人望が厚い印象があるから」(20代女性/東京都)、「カリスマ性があり、リーダーシップもバッチリ。人を惹きつける魅力と気遣いのバランスが抜群で『頼れる存在』『いつも明るい』だからモテやすい」(30代男性/新潟県)、「自分のことも相手のことも大切にできる」(50代女性/静岡県)などの声がありました。
1位:ESFP(エンターテイナー)/114票
1位は、「ESFP(エンターテイナー)」でした。社交性とコミュニケーション能力に長けているだけでなく、研ぎ澄まされた美的感覚で、ファッションセンスが光るESFPタイプ。俳優や歌手など文字通りエンターテイナーとして活躍する著名人に多いタイプとされています。明るくエネルギッシュで、一緒にいて「楽しい」「明るくなる」と思わせる魅力にあふれているESFPの性格は、「男女ともにモテる」「多くの人を魅了する」と感じる人が多いようです。
回答者からは、「明るく元気で、周囲の人をもモチベートするから」(20代女性/東京都)、「人の心を理解して楽しく過ごす手段をわかっていそう」(40代その他/神奈川県)、「社交的で明るい人は近くにいるだけでこっちも明るくなれる。一緒にいて楽しい人はモテる」(20代女性/愛知県)、「盛り上げ上手で、誰とでもすぐ仲良くなれ、恋愛では『一緒にいて楽しい』と感じさせる能力がありそうだから」(40代男性/静岡県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。